蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 290// | 0118892371 |
○ |
2 |
永明 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 290// | 2010163414 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
フードテックとSDGs3
石川 伸一/監修
SDGs地球のためにできること4
世界の先端を行く江戸時代のSDGs
齋藤 勝裕/著
SDGsで読む世界史下
藤森 数正/著
SDGsで読む世界史上
藤森 数正/著
フードテックとSDGs2
石川 伸一/監修
SDGsのひみつ14
フードテックとSDGs1
石川 伸一/監修
「食」でつながるアフリカのコミュニ…
伊藤 紀子/著
キミならどう解決する?SDGs環境…
由井薗 健/監修…
SDGs地球のためにできること3
フューチャー・デザイン
西條 辰義/著
どうぶつに聞いてみた : アニマル…
益田 文和/著,…
SDGsから考える世界の食料問題
小沼 廣幸/著
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
こどもSDGs達成レポート : S…
秋山 宏次郎/監…
SDGs用語大事典 : 基本400…
古沢 広祐/監修
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
やさしくわかる食品ロス : 捨てら…
西岡 真由美/著…
SDGs地球のためにできること2
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
競争優位を実現するSDGs経営
笹谷 秀光/著
キミならどう解決する?SDGs人権…
由井薗 健/監修…
SDGsってなぁに? みらいのため…
関 正雄/監修,…
思考理科-なぜ?からはじめようS…3
田中 幸/著,結…
思考理科-なぜ?からはじめようS…2
田中 幸/著,結…
思考理科-なぜ?からはじめようS…4
田中 幸/著,結…
思考理科-なぜ?からはじめようS…1
田中 幸/著,結…
SDGsで考える日本の災害3
藤岡 達也/著
まんがとクイズでよくわかる!なるほ…
奈良 裕己/著,…
SDGsで考える日本の災害2
藤岡 達也/著
SDGs地球のためにできること1
未来につながるよみきかせSDGsの…
ささき あり/作…
SDGsで考える日本の災害1
藤岡 達也/著
SDGsをかなえるモノづくり :…1
手島 利夫/監修
持続可能な発展の話 : 「みんなの…
宮永 健太郎/著
SDGsをかなえるモノづくり :…3
手島 利夫/監修
SDGsをかなえるモノづくり :…2
手島 利夫/監修
ニュースとマンガで今、一番知りたい…
蟹江 憲史/監修
オールカラー楽しくわかる!「好き」…
山藤 旅聞/監修…
SDGsのひみつ12
SDGsアイデア大全 : 「利益を…
竹内 謙礼/著
持続可能な社会における食料問題 :…
橋本 直樹/著
国谷裕子と考えるSDGsと食料危…4
国谷 裕子/監修
国谷裕子と考えるSDGsと食料危…2
国谷 裕子/監修
食品ロス 持続的な社会を考えよう …
井出 留美/監修…
食品ロス 持続的な社会を考えよう …
井出 留美/監修…
国谷裕子と考えるSDGsと食料危…3
国谷 裕子/監修
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917108598 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジェームズ・チェシャー/著
|
著者名ヨミ |
チェシャー ジェームズ |
|
オリバー・ウベルティ/著 |
|
梅田 智世/訳 |
出版者 |
日経ナショナルジオグラフィック
|
出版年月 |
2023.4 |
ページ数 |
216p |
大きさ |
25cm |
ISBN |
4-86313-536-9 |
分類記号(9版) |
290 |
分類記号(10版) |
290 |
資料名 |
地図は語る |
資料名ヨミ |
チズ ワ カタル |
副書名 |
データがあぶり出す真実 |
副書名ヨミ |
データ ガ アブリダス シンジツ |
内容紹介 |
この100年、地球はどれくらい暑くなった? 男女の家事負担、各国はどれくらい? 世界でいちばん不便な場所はどこ? 人類の歴史から人間の活動、これからの世界まで、多様なデータを地図という形で可視化し、読み解く。 |
著者紹介 |
ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンで地理情報・地図作成学教授を務める。 |
(他の紹介)内容紹介 |
20のテーマでSDGsを実践しよう。コンポストづくり、洋服のアップサイクル、食品ロスしらべ、etc. |
(他の紹介)目次 |
けんきゅう1 フードマイレージをへらそう けんきゅう2 家の食品ロスをゼロにしよう けんきゅう3 生ごみをどんどん乾燥させよう けんきゅう4 ダンボールコンポストをつくろう けんきゅう5 クリーンアップ大作戦 けんきゅう6 使う水の量のへらし方を考えよう けんきゅう7 プラスチック削減計画 けんきゅう8 マイクロプラスチックを徹底分析 けんきゅう9 ごみゼロ買い物マップをつくろう けんきゅう10 サステナブルな買い物をしよう けんきゅう11 ファッションをサステナブルに! けんきゅう12 家で節電チャレンジ! けんきゅう13 窓を断熱して涼しく省エネ けんきゅう14 生物多様性を発見しよう! けんきゅう15 バリアフリーマップをつくろう けんきゅう16 防災マップをつくろう けんきゅう17 「男の子用」「女の子用」を探そう けんきゅう18 身のまわりの多様な文化に触れる けんきゅう19 戦争がある世界を想像する けんきゅう20 「日本の課題」はなんだろう? |
目次
内容細目
前のページへ