検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

最高の食べ方がわかる!血管・血流の強化書 

著者名 杉岡 充爾/監修
著者名ヨミ スギオカ ジュウジ
出版者 新星出版社
出版年月 2023.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可493//1710282581

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
493.24 493.24
血管-疾患 食餌療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917118142
書誌種別 図書
著者名 杉岡 充爾/監修
著者名ヨミ スギオカ ジュウジ
出版者 新星出版社
出版年月 2023.6
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-405-09443-7
分類記号(9版) 493.24
分類記号(10版) 493.24
資料名 最高の食べ方がわかる!血管・血流の強化書 
資料名ヨミ サイコウ ノ タベカタ ガ ワカル ケッカン ケツリュウ ノ キョウカショ
副書名 専門医が教える47の金言
副書名ヨミ センモンイ ガ オシエル ヨンジュウナナ ノ キンゲン
内容紹介 食事を変えるだけで、血管はみるみる元気になる! 血管老化のメカニズムから強血管のしくみ、血管がよみがえる栄養素や食材、レシピや食事術、血管老化が引き起こす病気までを解説する。

(他の紹介)内容紹介 食べ方を変えれば強血管→健康長寿に。専門医が徹底解説!!
(他の紹介)目次 第1章 食事を変えた人から健康になる!強血管のしくみ(血管は全身に栄養を送り届けるパイプライン
血管を強くする3つのはたらき(1)NO(2)修復機能(3)さらさらの血液 ほか)
第2章 血管がよみがえる!最強栄養&食材(食材を丸ごと食べる「ホールフード」を意識する
最強栄養1 しなやかな血管を作るのは「タンパク質」 ほか)
第3章 気になる症状を改善!強血管レシピ(食事はプロテインファーストで血糖値をコントロールしよう
コレステロールを下げる!低脂質レシピ ほか)
第4章 ちょいコツで血管は強くなる!すごい食事術(ナッツ&ハイカカオチョコを血管を疲れさせないおやつに
砂糖は血糖値の上昇スピードで考える! ほか)
第5章 血管老化の放置は危険!血管医学(血管老化が引き起こす病気&不調MAP
血管老化で起こる症状(1) 動脈硬化 ほか)
(他の紹介)著者紹介 杉岡 充爾
 すぎおかクリニック院長。医学博士。1965年生まれ。日本内科学会認定医、日本循環器学会専門医、日本抗加齢医学会専門医、日本医師会健康スポーツ医。予防医学・救急医学・心理医学という、健康の入口と出口の両面からみている現役医師だからわかる、価値あるメソッドを伝えている。千葉県船橋市立医療センターの救急医療に約20年間携わり、約10,000人の心臓治療にあたる。患者を病気の前段階で予防できるような医学の重要性を強く感じ、“世の中から「心臓病患者を一人でも減らす」”というミッションのもと、2014年5月よリ千葉県船橋市において「すぎおかクリニック」を開院。患者に寄り添う人柄が噂となり患者が殺到、顧客満足度100%という驚異の人気クリニックとして、テレビ・雑誌等に出演。現在までにのべ10万人超を診ている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
牧野 直子
 管理栄養士、料理研究家、ダイエットコーディネーター。女子栄養大学卒業後、2004年に有限会社スタジオ食(くう)を設立。メディア出演、著書の執筆、料理教室や講演会、メニュー開発、保健センターや小児科での栄養相談など、幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。