検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

タネの大図鑑 

著者名 サカタのタネ/監修
著者名ヨミ サカタ ノ タネ
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書児童分館開架在庫 帯出可471//0320453442
2 桂萱図書児童分館開架在庫 帯出可471//0420338857
3 南橘図書児童分館開架在庫 帯出可471//0720338094
4 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可471//1120070493
5 粕川図書児童分館開架在庫 帯出可471//1220160186
6 元総社図書児童分館開架在庫 帯出可471//1320129412
7 こども図書児童こども開架在庫 帯出可471//1420279885

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

サカタのタネ ワン・ステップ
2013
E E
難民

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915492422
書誌種別 図書
著者名 サカタのタネ/監修
著者名ヨミ サカタ ノ タネ
ワン・ステップ/編集
出版者 PHP研究所
出版年月 2010.11
ページ数 63p
大きさ 29cm
ISBN 4-569-78091-7
分類記号(9版) 471.1
分類記号(10版) 471.1
資料名 タネの大図鑑 
資料名ヨミ タネ ノ ダイズカン
副書名 色・形・大きさがよくわかる
副書名ヨミ イロ カタチ オオキサ ガ ヨク ワカル
内容紹介 身近な花・野菜・木・果物のタネの種類や大きさを写真で紹介。また、種子のつくり、根や芽をだすための条件、風や動物といったタネのいろいろな運ばれ方なども解説する。

(他の紹介)内容紹介 生きのびるため、危険から逃れてよその国へ。知らなかった世界のリアルがわかる本。
(他の紹介)目次 第1章 難民って、なに?(ナチスドイツによるユダヤ人迫害
難民って、なに?
世界人権宣言と難民条約 ほか)
第2章 難民のいる世界(1億人が家に帰れない
UNHCRと緒方貞子さん
難民キャンプって、どんなところ? ほか)
第3章 難民と日本のわたしたち(日本にも難民が来ている
逃げてきた人は、どうする?どうなる?
難民として認められなかったら? ほか)
(他の紹介)著者紹介 木下 理仁
 青年海外協力隊(スリランカ)、かながわ国際交流財団職員、東京外国語大学ボランティア・コーディネーターなどをへて、現在は、かながわ開発教育センター(K‐DEC)事務局長、東海大学国際学部非常勤講師、オンライン・ワークショップ「TAKOトーク」のコーディネーターとして活動中。趣味は落語(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。