検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 1 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

資料名

文房具ソムリエの手帳時間 

著者名 石津 ヒロシ/著
著者名ヨミ イシズ ヒロシ
出版者 秀和システム
出版年月 2024.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架貸出中 帯出可002//0310792098 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
食品ロス 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917239708
書誌種別 図書
著者名 石津 ヒロシ/著
著者名ヨミ イシズ ヒロシ
出版者 秀和システム
出版年月 2024.11
ページ数 231p
大きさ 19cm
ISBN 4-7980-7348-4
分類記号(9版) 002.7
分類記号(10版) 002.7
資料名 文房具ソムリエの手帳時間 
資料名ヨミ ブンボウグ ソムリエ ノ テチョウ ジカン
内容紹介 人生を変える手帳をつくろう! 目標を達成できる手帳の使い方、手帳が続くコツ、自分に合った手帳を見つける方法などを、経験を交え解説する。人気の手帳を考案した手帳作家10人のインタビューも掲載。
著者紹介 文房具ソムリエ・手帳プロデューサー。「TVチャンピオン極〜KIWAMI〜」の文房具王選手権で優勝。テレビなどメディアで最新の文具情報を発信する。

(他の紹介)目次 第1章 食品ロスを知ろう!(SDGs(Sustainable Development Goals)ってなに?
SDGsのウエディングケーキモデル
日本で発生している食品ロス ほか)
第2章 日本の食品ロスの現状(食品の製造から販売までむだになるものがたくさん
日本の食品ロスの約半分は家庭から
給食から大量に出る食べ残し ほか)
第3章 日本の団体や企業が取り組んでいること(捨てられる魚をおいしく提供 築地もったいないプロジェクト魚治
パンの缶詰を作り、その回収と寄付も行う パン・アキモト
食べられる部位をすべて活用 焼き鳥とり泉 ほか)
(他の紹介)著者紹介 井出 留美
 食品ロス問題ジャーナリスト。奈良女子大学食物学科卒業。博士(栄養学/女子栄養大学大学院)、修士(農学/東京大学大学院農学生命科学研究科)。ライオン、青年海外協力隊、日本ケロッグ広報室長など歴任。3.11食料支援で廃棄に衝撃を受け、誕生日を冠した(株)office3.11を設立。著書に『食べものが足りない!食料危機問題がわかる本』(旬報社)、『SDGs時代の食べ方 世界が飢えるのはなぜ?』(筑摩書房)、『捨てないパン屋の挑戦 しあわせのレシピ』(あかね書房)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。