検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

俳句のための文語文法入門 (角川ソフィア文庫)

著者名 佐藤 郁良/[著]
著者名ヨミ サトウ イクラ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可B911//1710281245

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
911.307 911.307
俳句-作法 日本語-文法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917095516
書誌種別 図書
著者名 佐藤 郁良/[著]
著者名ヨミ サトウ イクラ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2023.2
ページ数 301p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-400739-3
分類記号(9版) 911.307
分類記号(10版) 911.307
資料名 俳句のための文語文法入門 (角川ソフィア文庫)
資料名ヨミ ハイク ノ タメ ノ ブンゴ ブンポウ ニュウモン
叢書名 角川ソフィア文庫
叢書名巻次 D123-1
内容紹介 自分の詠みたいことを表現するためのヒントが、文語文法の中にはたくさん埋もれている。俳句に必要な文語文法を、ポイントを絞り、練習問題を交えて平明に解説。文法間違い早見表付き。

(他の紹介)内容紹介 俳句でつまずきがちな文語文法。経験を積んだ人でも間違いがしばしば。克服のコツは「俳句に必要な」文法に限って学ぶこと。最も使われる「や・かな・けり」をはじめ、品詞ごとにポイントを絞って明快に解説。よくある間違いの例句や、名句を使った練習問題で実践力も身につく。「とにかくわかりやすい!」とロングセラーを重ねる定番書を掲載句一覧付きで初文庫化。正しく知れば詠みたい世界がもっと伝わる、鑑賞がうまくなる!
(他の紹介)目次 「や」「かな」「けり」の正しい使い方
品詞の分類と活用形
動詞
形容詞
形容動詞
助動詞
助詞
名詞・副詞・連体詞・接続詞・感動詞
敬語
歴史的仮名遣い〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 佐藤 郁良
 1968年東京都生まれ。東京大学文学部国文学専修課程卒業。俳句同人誌「群青」共同代表、「銀化」同人。97年より開成高等学校国語科教諭、同校俳句部顧問を務める。2008年、句集『海図』(ふらんす堂)で第31回俳人協会新人賞を受賞。俳人協会評議員、日本文藝家協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。