検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

食品添加物から身を守る (プロブレムQ&A)

著者名 渡辺 雄二/著
著者名ヨミ ワタナベ ユウジ
出版者 緑風出版
出版年月 2023.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可498//0310780622

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡辺 雄二
2023
食品添加物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917089523
書誌種別 図書
著者名 渡辺 雄二/著
著者名ヨミ ワタナベ ユウジ
出版者 緑風出版
出版年月 2023.2
ページ数 138p
大きさ 21cm
ISBN 4-8461-2220-1
分類記号(9版) 498.519
分類記号(10版) 498.519
資料名 食品添加物から身を守る (プロブレムQ&A)
資料名ヨミ ショクヒン テンカブツ カラ ミ オ マモル
叢書名 プロブレムQ&A
副書名 自身と家族のために
副書名ヨミ ジシン ト カゾク ノ タメ ニ
内容紹介 着色料、保存料、甘味料…。市販の加工食品のほとんどに使われる食品添加物。「発がん性の疑い」「免疫力低下の可能性」「胎児に障害をおよぼす危険性」のある食品添加物などをQ&A形式で解説する。添加物表示の見方も掲載。
著者紹介 栃木県宇都宮市出身。千葉大学工学部合成化学科卒。消費生活問題紙の記者を経て、フリーの科学ジャーナリスト。著書に「食卓の化学毒物事典」「アレルギー児が増えている」など。

(他の紹介)内容紹介 コンビニやスーパーなどで買い物をしていて、「この食品は安全なのだろうか?」とふと疑問に感じることがあるのではないでしょうか。その最大の理由は、多くの食品添加物が使われているからだと思います。現在、市販の加工食品のほとんどに添加物が使われています。その添加物の大半は人工的に化学合成されたものであり、中には発がん性が疑わしかったり、免疫力を低下さる可能性があったり、胎児に障害をおよぼす危険性のあるものもあります。現在、私達の体は知らず知らずのうちに添加物によってむしばまれています。それを防ぐためには、本書で取り上げた危険性の高い添加物をできるだけ摂らないようにすることです。これを実行することによって、添加物による害の大半は防ぐことができます。
(他の紹介)目次 1 がんになりたくなければ、この添加物は食べてはいけない
2 免疫力を低下させる心配のある添加物
3 胎児に障害をもたらす危険性のある添加物
4 子どもにとくに食べさせたくない添加物
5 改めて食品添加物とは何ですか
6 一目でわかる添加物表示の見方
7 それほど心配しなくてもいい添加物


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。