蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
地震と私たちの暮らし 3
|
著者名 |
土井 恵治/監修
|
著者名ヨミ |
ドイ ケイジ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
2025.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
上川淵 | 図書児童 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 0320581994 |
○ |
2 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 369// | 1421070325 |
○ |
3 |
東 | 図書児童 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 369// | 1920214002 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917258705 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
土井 恵治/監修
|
著者名ヨミ |
ドイ ケイジ |
出版者 |
保育社
|
出版年月 |
2025.3 |
ページ数 |
39p |
大きさ |
27cm |
ISBN |
4-586-08685-6 |
分類記号(9版) |
369.31 |
分類記号(10版) |
369.31 |
資料名 |
地震と私たちの暮らし 3 |
資料名ヨミ |
ジシン ト ワタシタチ ノ クラシ |
巻号 |
3 |
各巻書名 |
防災・避難の備え |
各巻書名ヨミ |
ボウサイ ヒナン ノ ソナエ |
内容紹介 |
地震とは何か、災害を減らすにはどうしたらいいかを、「地震と私たちの暮らし」を視点にまとめる。3は、地震から身を守るための備えや、地震の揺れがおさまったらするべきことを紹介。津波や土砂災害などについても説明する。 |
(他の紹介)目次 |
1 基本のクリュディテとアレンジレシピ(通年野菜 秋冬野菜 春夏野菜) 2 クリュディテのある献立(クリュディテでアペロ クリュディテとパン クリュディテと麺 クリュディテとごはん) |
(他の紹介)著者紹介 |
上田 淳子 兵庫県出身。辻学園調理技術専門学校で西洋料理・製菓・製パン技術を習得し、卒業後同校の西洋料理研究職員を経て渡欧。スイスのホテルのレストラン、ベッカライ(パン屋)、フランスのミシュラン星付きレストラン、シャルキュトリーなどで約3年間修業を積む。帰国後、シェフパティシエを経て料理研究家として独立。フレンチベースのおいしい家庭料理のみならず、日々の暮らしに役立つ普段着の料理も得意分野(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ