蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ([「ハリー・ポッター」シリーズ])
|
著者名 |
J.K.ローリング/作
|
著者名ヨミ |
ローリング J.K. |
出版者 |
静山社
|
出版年月 |
2022.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 933/ハ/ | 1420997692 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
J.K.ローリング ジム・ケイ ニール・パッカー 松岡 佑子
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917075701 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
J.K.ローリング/作
|
著者名ヨミ |
ローリング J.K. |
|
ジム・ケイ/絵 |
|
ニール・パッカー/絵 |
出版者 |
静山社
|
出版年月 |
2022.11 |
ページ数 |
565p |
大きさ |
28cm |
ISBN |
4-86389-726-7 |
分類記号(9版) |
933.7 |
分類記号(10版) |
933.7 |
資料名 |
ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ([「ハリー・ポッター」シリーズ]) |
資料名ヨミ |
ハリー ポッター ト フシチョウ ノ キシダン |
叢書名 |
[「ハリー・ポッター」シリーズ] |
叢書名巻次 |
[5] |
副書名 |
イラスト版 |
副書名ヨミ |
イラストバン |
内容紹介 |
今や荒れ果てたシリウス・ブラック家の屋敷に、迫りくる戦いの影を感じながら、「不死鳥の騎士団」が集結し…。ジム・ケイの豪華なカラー・イラストを満載した、イラスト版ハリー・ポッター・シリーズ第5弾。 |
著者紹介 |
「ハリー・ポッター」シリーズの著者。文学と慈善活動への貢献により、OBE(大英帝国勲章)など数々の賞や名誉称号を授与される。 |
(他の紹介)内容紹介 |
彼は黒い扉の前にいる。しかし、開けることができない…彼は扉を見つめて立っている。入りたい…何としても手に入れたいものが、扉の向こう側にある…思いもかけないご褒美が…。かつては輝かしかったシリウス・ブラック家の屋敷は、今や荒れ果てている。その家に、迫りくる戦いの影を感じながら、「不死鳥の騎士団」が集結する。ヴォルデモート卿の力が強くなり、ハリー・ポッターの眠りの中に入り込んで、悪夢を見せつける―夢は、魔法省神秘部の深奥にある、強力な魔法へのこだわりをあらわにしていた。秘密やごまかしの詰まった一年間、ダンブルドアと、かの有名な生徒をかぎまわらせるために、魔法省が「高等尋問官」として送り込んだ、ガマガエルのようなドローレス・アンブリッジが、学校生活の隅々まで詮索する。しかし、勇気が勇気を呼び、ダンブルドアに忠実な生徒たちが「ダンブルドア軍団」を結成。軍団は、アンブリッジ教授を転覆させ、闇の力に対抗するために必要な魔法を自主的に学ぶという、強い決意で立ち上がった。この息をのむようなイラスト版でお届けするのは、「不死鳥の騎士団」が見守る中で繰り広げられる、ハリー・ポッターのホグワーツ5年目の物語。ケイト・グリーナウェイ賞受賞者のジム・ケイと、その友人でボローニャ国際児童図書賞(ボローニャ・ラガッツィ賞)2021年度受賞者のニール・パッカーの二人が協力し、有名なシーン、そして人気の高いトンクス、ルーナ・ラブグッド、その他多くのキャラクターを、目の覚めるようなビジュアルで楽しませます。 |
(他の紹介)著者紹介 |
ローリング,J.K. 「ハリー・ポッター」シリーズ全7巻の著者。ハリー、ロン、ハーマイオニーの冒険物語はいまも高い人気を誇り、80以上の言語に翻訳され、6億部を超える売り上げを記録したほか、8本の映画も大ヒット作となった。また、副読本として『クィディッチ今昔』『幻の動物とその生息地』(ともにコミックリリーフとルーモスに寄付)、『吟遊詩人ビードルの物語』(ルーモスに寄付)の3作品をチャリティのために執筆。さらに、脚本家のジャック・ソーン、演出家のジョン・ティファニーと協力して、舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」を共同制作。2016年の夏に、ロンドンのウエストエンドで初演を迎え、現在では世界中で上演されている。同じく2016年、映画「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」で映画脚本家デビュー。また、大人向けの小説『カジュアル・ベイカンシー 突然の空席』のほか、ロバート・ガルブレイスのペンネームで、犯罪小説「私立探偵コーモラン・ストライク」も執筆。2020年には再び児童文学の分野に戻り、小さな子供たちのために『イッカボッグ』というおとぎ話を出版。その印税をCOVID−19の被害を受けた人々のために寄付した。最新作は、2021年刊行の児童向け冒険物語『クリスマス・ピッグ』。文学と慈善活動への貢献により、OBE(大英帝国勲章)や、コンパニオン・オブ・オーナー勲章など、数々の賞や名誉称号を授与されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ケイ,ジム パトリック・ネス著『怪物はささやく』のイラストで、2012年度のケイト・グリーナウェイ賞を受賞したイラストレーター。ウェストミンスター大学でイラストを学んだ後、国立美術館「テート・ブリテン」ならびに王立植物園「キューガーデン」で植物園のキュレーター助手をへて、アーティストとしての活動に専念する。リッチモンド・ギャラリーでの個展で、ある出版社からの依頼を受け、それを機に独立。イラストのほか、映画やテレビ番組の企画をビジュアル化する作業や、ロンドンのV&A(ヴィクトリア&アルバート)博物館のグループ展「メモリー・パレス」の企画等にも貢献。『ハリー・ポッターと賢者の石』のイラスト版の出版で、国際的に高い評価を受ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) パッカー,ニール “One of a Kind”の著者・イラストレーターとして、2021年度のボローニャ・ラガッツィ賞を受賞した熟達のイラストレーター。ロンドンに息子とともに住んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ