検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「がん」が生活習慣病になる日 

著者名 木原 洋美/著
著者名ヨミ キハラ ヒロミ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2022.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可494//0710708470

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
494.5 494.5

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917056071
書誌種別 図書
著者名 木原 洋美/著
著者名ヨミ キハラ ヒロミ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 2022.8
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 4-478-11596-1
分類記号(9版) 494.5
分類記号(10版) 494.5
資料名 「がん」が生活習慣病になる日 
資料名ヨミ ガン ガ セイカツ シュウカンビョウ ニ ナル ヒ
副書名 遺伝子から線虫まで-早期発見時代はもう始まっている
副書名ヨミ イデンシ カラ センチュウ マデ ソウキ ハッケン ジダイ ワ モウ ハジマッテ イル
内容紹介 早期発見で多くのがんは10年生存率が90%に! 血液、尿、唾液などの体液を用いる検査や、微小生物「線虫」の嗅覚を利用する検査、PDTやiTAP法といった最新の治療法について伝える。
著者紹介 医療ジャーナリスト。コピーライター。医療系のホームページ、動画の企画・制作も手掛ける。

(他の紹介)内容紹介 早期発見で多くのがんは10年生存率が90%以上に。これが「がん死ゼロ」の新常識!名医に聞くがん治療最前線!
(他の紹介)目次 序章 正常性バイアスを乗り越えるにはナッジが有効
第1章 臓器別 早期発見・治療のメリット
第2章 受けてみたい!最新治療
第3章 早期発見の今
第4章 早期発見の近未来
第5章 線虫でがんを見つける生物診断
最終章 がんが「生活習慣病」になる日まで
(他の紹介)著者紹介 木原 洋美
 医療ジャーナリスト/コピーライター。コピーライターとして、ファッション、流通、環境保全から医療まで、幅広い分野のPRに関わった後、医療に軸足を移す。ダイヤモンド社、講談社、プレジデント社等の雑誌やWEBサイトに記事を執筆。近年は医療系のホームページ、動画の企画・制作も手掛けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。