蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
猟犬物語ハルとフブキ (学研の新・創作シリーズ)
|
著者名 |
水上 美佐雄/作
|
著者名ヨミ |
ミズカミ ミサオ |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2004.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
こども | 図書児童 | こども開架 | 在庫 | 帯出可 | 913/リ/ | 0120763560 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ポール・ダウズウェル ファーガス・フレミング 伊藤 菜摘子 伊吹 アスカ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009810406977 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
水上 美佐雄/作
|
著者名ヨミ |
ミズカミ ミサオ |
|
井江 栄/画 |
出版者 |
学研
|
出版年月 |
2004.2 |
ページ数 |
111p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-05-202058-8 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
猟犬物語ハルとフブキ (学研の新・創作シリーズ) |
資料名ヨミ |
リョウケン モノガタリ ハル ト フブキ |
叢書名 |
学研の新・創作シリーズ |
叢書名 |
熊野のおじいのとっておきの話 |
叢書名巻次 |
2 |
内容紹介 |
熊野で生まれ育った、優れた猟犬ハルとフブキ。2頭はシシ狩りの仲間として友情と深い信頼で結ばれていた。フブキが大けがをして猟ができなくなるとハルは母親のようにフブキの面倒を見た。ひびきあう命を綴った感動作。 |
著者紹介 |
1927年和歌山県生まれ。小学校校長をつとめた。学研児童文学賞、石森延男奨励賞、盲導犬サーブ記念文学賞などを受賞。作品に「走れモウ太」「帰ってきたナチ」「海べの学校」など。 |
(他の紹介)内容紹介 |
片づけの最難関「家の中の紙・書類の片づけ方」に特化した唯一の本! |
(他の紹介)目次 |
第1章 家にいるのにくつろげない、モヤモヤ・イライラの原因は紙だった! 第2章 これで散らからない!日々入ってくる紙の撃退法 第3章 大切なのは紙の「情報」データ化で9割の紙は捨てられる 第4章 大事な紙を5秒で取り出せる「ホームファイリング」 第5章 家中スッキリ!溜め込んだ紙の中にはお宝が隠れている! 第6章 紙を片づけるとお金が貯まる!人生が変わる! |
(他の紹介)著者紹介 |
石阪 京子 片づけアドバイザー。宅地建物取引士。JADPメンタル心理カウンセラー・上級心理カウンセラー。大阪で夫と不動産会社を起業。女性目線での建築設計、引っ越し後のアフターフォローとして家の片付けを提案。独自のメソッドは、一度やれば絶対にリバウンドしないのが特徴で、これまで様々な片づけ方法を試したり、プロに頼んではリバウンドを繰り返してきた人たちの「最後の駆け込み寺」となっている。同メソッドで片づけに成功した人はほぼ1000人にのぼる。現在は、収納監修、片づけレッスンほか、北海道、東京、名古屋、大阪、広島、福岡など各地でのトークイベントやオンラインセミナーを開催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ