検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

花宴 (大活字本シリーズ)

著者名 あさの あつこ/著
著者名ヨミ アサノ アツコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可DF/ア/0118762285

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
723.05 723.05
芸術心理学 脳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916944976
書誌種別 図書
著者名 あさの あつこ/著
著者名ヨミ アサノ アツコ
出版者 埼玉福祉会
出版年月 2021.5
ページ数 383p
大きさ 21cm
ISBN 4-86596-417-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 花宴 (大活字本シリーズ)
資料名ヨミ ハナウタゲ
叢書名 大活字本シリーズ
内容紹介 代々、藩の勘定奉行を務める西野家の一人娘、紀江は、祝言の後も、かつての想い人を忘れることができなかった。ある朝、夫から思いも寄らない事実を告げられ…。過酷な運命を生きる女性が示す夫婦の形を描いた時代小説。

(他の紹介)内容紹介 ミケランジェロ、光琳…。作品を見るときに作動する人の神経メカニズムには普遍性がある。視覚・記憶・情感の生物学的しくみを追究する科学との協働が明かす、造形の内側、美の秘密。
(他の紹介)目次 第1章 美術あるいは芸術家と科学の親密性(どのような親密性があるのか
科学画像の種類―歴史的変遷と根源的な課題 ほか)
第2章 美術史には科学画像リテラシーが必要か?(二〇世紀における写真と美術の関係
光学機器による科学的調査と美術作品の研究)
第3章 ニューロサイエンスの観点から美術作品を見る(一九九〇年代からクローズアップされた美術と脳の関係
オーリャックの聖ジェロー像の眼のかがやき ほか)
第4章 美術史はニューロサイエンスと協働できるか?(ニューロサイエンス(神経科学)からの美術(美術史)へのアプローチ
美術史家デイヴィッド・フリードバーグの神経科学者との協働)
終章 実験美術史の試み(科学的調査や分析化学を取り込んだ実験美術史の可能性
ニューロサイエンスとともに歩む実験美術史の試み)
(他の紹介)著者紹介 小佐野 重利
 1951年生、東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退、同大大学院人文社会系研究科教授。研究科長・文学部長を経て退職、現在、東京大学名誉教授、同大特任教授。マルコ・ポーロ賞(1994)受賞、イタリア連帯の星騎士・騎士勲位章(2003)およびイタリア星騎士・コメンダトーレ勲位章(2009)を受章。アンブロジアーナ・アカデミー(ミラノ)会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。