検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

デ・ラ・メア物語集 2

著者名 ウォルター・デ・ラ・メア/作
著者名ヨミ デ・ラ・メア ウォルター・ジョン
出版者 大日本図書
出版年月 1997.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 こども図書児童こども庫1在庫 帯出可933/デ/0120334164

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
007.3 007.3
情報倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009710013311
書誌種別 図書
著者名 ウォルター・デ・ラ・メア/作
著者名ヨミ デ・ラ・メア ウォルター・ジョン
マクワガ葉子/訳
津田 真帆/絵
出版者 大日本図書
出版年月 1997.4
ページ数 177p
大きさ 22cm
ISBN 4-477-00811-2
分類記号(9版) 933.7
分類記号(10版) 933.7
資料名 デ・ラ・メア物語集 2
資料名ヨミ デ ラ メア モノガタリシュウ
巻号 2
内容紹介 誰かがひとりぼっちで、さびしい心をかかえている時に、ふっと姿を現す妖精たち。普通の人たちの日常に、ふしぎな存在や事柄がまぎれ込む物語。「白い鳥のおとずれ」「ルーシー」「かかし」など5話を収録。
著者紹介 1873年イギリス生まれ。詩人・作家。独特のすぐれた幻想的な詩や小説をあいついで発表し、名声を確立した。「子どものための物語集」など著書多数。1956年没。

(他の紹介)内容紹介 タブレットやノートパソコンをつかうと、インターネット上の資料集め、写真や動画の撮影、発表のスライドづくりなど、できることがふえます。この本では、学校で気をつけなければならないことを、6つのテーマで解説しています。タブレットやパソコンのあつかい方、チャットのつかい方、発表用の写真の撮り方、上手にプレゼンするには、インターネットで発信、いじめにあってしまったら。まんがを読みながら、ICTをつかいこなす方法を身につけていきましょう!巻末では「情報学習の最前線」として、小学校で実際に行った授業のようすを紹介しています。
(他の紹介)目次 1時間目 タブレット、こわしちゃった!―タブレットやノートパソコンをこわさないために
2時間目 授業中のチャットでトラブル?―チャットを気持ちよくつかうために
3時間目 上手に写真を撮りたい!―伝えたいことがわかりやすい写真を撮るために
4時間目 そのプレゼン、伝わる?―伝わるプレゼンにするために
5時間目 インターネットで発信する―積極的に発信するために
放課後1 つらい気持ち…相談したい―いじめについての調査やニュース 相談は、自分の心や命を守る第一歩 相談できる窓口
放課後2 ICT用語辞典
(他の紹介)著者紹介 藤川 大祐
 千葉大学教育学部教授(教育方法学・授業実践開発)。千葉大学教育学部副学部長(附属学校担当)、千葉大学教育学部附属中学校校長。メディアリテラシー、ディベート、環境、数学、アーティストや企業との連携授業等、さまざまな分野の新しい授業づくりに取りくむ。2012年、理事長をつとめるNPO法人企業教育研究会が第28回学習デジタル教材コンクールで文部科学大臣賞(団体)を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

1 ルーシー   3-50
2 白い鳥のおとずれ   51-72
3 かかし   73-114
4 ミス・ジマイマ   115-162
5 なぞなぞ   163-172
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。