蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
ヒトという種の未来について生物界の法則が教えてくれること
|
著者名 |
ロブ・ダン/著
|
著者名ヨミ |
ダン ロブ R. |
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
2023.2 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
清里 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 468// | 0610622730 |
○ |
2 |
元総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 468// | 1310334105 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917089720 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ロブ・ダン/著
|
著者名ヨミ |
ダン ロブ R. |
|
今西 康子/訳 |
出版者 |
白揚社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
350p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8269-0245-8 |
分類記号(9版) |
468 |
分類記号(10版) |
468 |
資料名 |
ヒトという種の未来について生物界の法則が教えてくれること |
資料名ヨミ |
ヒト ト イウ シュ ノ ミライ ニ ツイテ セイブツカイ ノ ホウソク ガ オシエテ クレル コト |
内容紹介 |
この先もパンデミックから逃げられないのは、なぜ? 気候が変動しても、全人類を養える? 火星への移住はうまくいく? ヒトという種の未来を、生物界の諸法則を手がかりにして探る。 |
著者紹介 |
ノースカロライナ州立大学応用生態学部教授、コペンハーゲン大学進化ホロゲノミクス・センター教授。著書に「世界からバナナがなくなるまえに」「わたしたちの体は寄生虫を欲している」など。 |
(他の紹介)目次 |
1 イメージの暴力的な歴史 2 画面上でおこる受肉、一体化、化身 3 戦争のイメージとパフォーマンス |
(他の紹介)著者紹介 |
モンザン,マリ=ジョゼ 1942年、アルジェ生まれ。CNRS(フランス国立科学研究センター)名誉研究ディレクター。哲学者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 澤田 直 1959年、東京生まれ。立教大学文学部教授。パリ第1大学博士課程修了(哲学博士)。専攻はフランス語圏文学・現代思想。編著にレヴィ『サルトルの世紀』(共訳、藤原書店、第41回日本翻訳出版文化賞)、フォレスト『さりながら』(白水社、第15回日仏翻訳文学賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 黒木 秀房 1984年、東京生まれ。立教大学外国語教育研究センター教育講師。専攻は現代フランス思想(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ