検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

かがみの国のアリス (100年後も読まれる名作)

著者名 ルイス・キャロル/作
著者名ヨミ キャロル ルイス
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書児童分館開架在庫 帯出可933/カ/0820298305

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ルイス・キャロル 河合 祥一郎 okama 坪田 信貴
2021
490.14 490.14
医療 患者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916482268
書誌種別 図書
著者名 ルイス・キャロル/作
著者名ヨミ キャロル ルイス
河合 祥一郎/編訳
okama/絵
出版者 KADOKAWA
出版年月 2016.7
ページ数 160p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-892244-9
分類記号(9版) 933.6
分類記号(10版) 933.6
資料名 かがみの国のアリス (100年後も読まれる名作)
資料名ヨミ カガミ ノ クニ ノ アリス
叢書名 100年後も読まれる名作
内容紹介 世界中で愛されるイギリスの名作「かがみの国のアリス」の面白さをぎゅっとしぼった、カラーイラスト入りの抄訳版。お話にはいりやすい「物語ガイドまんが」や読書感想文の書き方も掲載。

(他の紹介)内容紹介 新型コロナ、出生前診断、虐待、安楽死…。人生の「特殊な時間」でしか得られない学びが詰まっている―。オランダベストセラー!世界中で続々翻訳、話題のノンフィクション。
(他の紹介)目次 第1部 家族―「つながり」への考え方が変わったとき(暗闇のなかで―ヨゼ・シュロー(集中治療看護師)
聞こえない返事―ビヴァリー・ハント(血液専門医) ほか)
第2部 感情―「人はどう思うか」への考えが変わったとき(医師の論理―ヘスター・オルデンバーグ(乳がん専門医)
鏡の中―イレーネ・マタイセン(形成外科医) ほか)
第3部 予期―「希望」と「失望」への考え方が変わったとき(希望―ヘンク・アイランダー(臨床神経心理士)
壁―ヒューホ・ファン・デル・ヴェデン(看護師) ほか)
第4部 理解―「関係性」への考えが変わったとき(透明人間―アーノルド・ファン・デ・ラー(外科医)
善と悪―マノン・ベンダーズ(新生児科医) ほか)
第5部 死―「運命」のとらえ方が変わったとき(医師と娘―イレーネ・コーニング(婦人科研修医)
万策尽きて―サンダー・デ・ホッソン(呼吸器専門医) ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。