検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

知徳国家のリーダーシップ 

著者名 北岡 伸一/著
著者名ヨミ キタオカ シンイチ
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可310//0510481054

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
310.4 310.4
政治家 経営者 リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916949810
書誌種別 図書
著者名 北岡 伸一/著
著者名ヨミ キタオカ シンイチ
野中 郁次郎/著
出版者 日経BP日本経済新聞出版本部
出版年月 2021.6
ページ数 333p
大きさ 19cm
ISBN 4-532-32406-3
分類記号(9版) 310.4
分類記号(10版) 310.4
資料名 知徳国家のリーダーシップ 
資料名ヨミ チトク コッカ ノ リーダーシップ
内容紹介 リーダーシップとは、責任を取ることである-。明治維新から現代までの8人の政治、経済のリーダーを取り上げ、それぞれが責任を取るために、どのように考え、行動したかを、北岡伸一と野中郁次郎が対談形式で語る。
著者紹介 1948年生まれ。東京大学名誉教授。国際協力機構(JICA)理事長。

(他の紹介)内容紹介 リーダーシップとは、責任を取ることである!明治の近代国家建設と戦後復興という2つの時代を取り上げ、緊急対談。
(他の紹介)目次 第1部 いま、改めてリーダーシップを問う(プロフェッショナル化がもたらした経営人材の劣化
国家はなくならない ほか)
第2部 明治維新後の日本をつくった政治・経済のリーダーシップ(大久保利通―道半ばで倒れた30年がかりの近代国家構想
渋沢栄一―道徳や社会的責任を重んじた日本の資本主義の実践モデルを創造 ほか)
第3部 戦後の日本を引っ張った政治・経済のリーダー(吉田茂―卓越した世界情勢の把握と後継の抜擢・育成
本田宗一郎―三現主義―体で物事をとらえ、本質を見抜く ほか)
第4部 「知徳」のリーダーシップ(日本の本当の危機と求められるリーダーシップ
改めて、リーダーには何が必要なのか?)
おわりに―「知的バーバリアン」たれ(はじめに「思い」ありき
「出会い」のダイナミック・ペア ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。