検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

スポーツ技術・戦術史 

著者名 新井 博/編著
著者名ヨミ アライ ヒロシ
出版者 流通経済大学出版会
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可780//0118757186

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916932542
書誌種別 図書
著者名 新井 博/編著
著者名ヨミ アライ ヒロシ
小谷 究/編著
出版者 流通経済大学出版会
出版年月 2021.3
ページ数 7,269p
大きさ 21cm
ISBN 4-947553-88-1
分類記号(9版) 780.2
分類記号(10版) 780.2
資料名 スポーツ技術・戦術史 
資料名ヨミ スポーツ ギジュツ センジュツシ
内容紹介 サッカー、水泳、スキー、テニス、バスケットボール、バドミントン、ホッケー、野球…。現代のスポーツ種目史の専門家たちの考える各種目の技術・戦術史を紹介する。
著者紹介 日本福祉大学・スポーツ科学部教授。

(他の紹介)内容紹介 玄武岩や方解石を集める少年の収集熱を描いた稲垣足穂も、世界中を旅して方々の石を持ち帰った草野心平も、イスタンブールの宝飾品に我を忘れた塩野七生も、太古の水を宿した瑪瑙に「塔に閉じこめられた姫君」を夢想する澁澤龍彦も…私たちはみな、掌に収まる石に耳を寄せ、その石が湛える悠久の時間の声を聞こうとする。あなたの石はここにありますか?すべての石好きに贈る七色に輝く38篇。
(他の紹介)目次 1 われら鉱物愛好倶楽部!
2 石の眠り、石の夢
3 サファイア、トルコ石、ダイヤ
4 ヨーロッパ―石畳と神殿と
5 石が生んだ文化を訪ねる
6 石から物語が始まる
7 砂漠の思想への旅
(他の紹介)著者紹介 和田 博文
 1954年横浜市生まれ。東京女子大学副学長・比較文化研究所長・丸山眞男記念比較思想研究センター長。ロンドン大学SOAS、パリ第7大学、復旦大学大学院の客員研究員や客員教授を務めた。著書に『三越誕生!―帝国のデパートと近代化の夢』(筑摩選書)、『海の上の世界地図―欧州航路紀行史』(岩波書店)、『シベリア鉄道紀行史―アジアとヨーロッパを結ぶ旅』(筑摩選書、交通図書賞)、『資生堂という文化装置1872‐1945』(岩波書店)、『飛行の夢1783‐1945』(藤原書店)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。