検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

移動そのもの 

著者名 井戸川 射子/著
著者名ヨミ イドガワ イコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室貸出中 帯出可F/イ/0118997154 ×
2 桂萱図書一般分館開架貸出中 帯出可F/イ/0410681415 ×
3 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可F/イ/1710292861

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
376.157 376.157
幼児教育 保育 性教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917262107
書誌種別 図書
著者名 井戸川 射子/著
著者名ヨミ イドガワ イコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.3
ページ数 151p
大きさ 20cm
ISBN 4-480-80523-2
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 移動そのもの 
資料名ヨミ イドウ ソノモノ
内容紹介 言葉が奔り、物語が跳ねる! 一文ごと一語ごとに世界が相貌を変えていく、めくるめく体験に満ちた短編集。表題作など全9編を収録する。『ちくま』『文學界』掲載を単行本化。
著者紹介 関西学院大学社会学部卒業。「する、されるユートピア」で中原中也賞、「ここはとても速い川」で野間文芸新人賞、「この世の喜びよ」で芥川賞を受賞。

(他の紹介)内容紹介 保育所・幼稚園・こども園etc.でなぜ性教育?どんなふうに実践?もっと深めるには?子どもといっしょによむ性教育の絵本ガイド付。
(他の紹介)目次 第1章 なぜ乳幼児期から性教育?“理論編”(乳幼児期になぜ性教育が大切なのか
性教育をどのように始める?
園の子どもたちの日常と、身につけてほしいこと ほか)
第2章 どんなふうに実践する?“実践編”(子どもを真ん中に、職員と保護者がともに
できごとをきっかけに「ごんべぇ探偵」で学ぶ
地域での性教育、大切なことは年齢を超えて ほか)
第3章 性教育をもっと深めるには?“発展編”(世界と日本の子どもの性をめぐる現実
保育における障害のある子の性教育
メディア、SNSと乳幼児の性 ほか)


目次


内容細目

1 移動そのもの   5-20
2 花瓶   21-33
3 市場   35-52
4 本汚し皿割り   53-67
5 軽薄   69-83
6 老いる彼女は家で   85-100
7 人々の大いなる口   101-116
8 通い路   117-131
9 旅は育ての親   133-151
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。