検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

未来へステップ!新仕事の図鑑 1

著者名 <新・仕事の図鑑>編集委員会/編集
著者名ヨミ シン シゴト ノ ズカン ヘンシュウ イインカイ
出版者 あかね書房
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書児童分館開架貸出中 帯出可366//1022408049 ×
2 こども図書児童こども開架在庫 帯出可366//1421072024

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

河合 敦
2021
335.13 335.13
渋沢 栄一 岩崎 弥太郎

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917262440
書誌種別 図書
著者名 <新・仕事の図鑑>編集委員会/編集
著者名ヨミ シン シゴト ノ ズカン ヘンシュウ イインカイ
出版者 あかね書房
出版年月 2025.3
ページ数 47p
大きさ 27cm
ISBN 4-251-07781-3
分類記号(9版) 366.29
分類記号(10版) 366.29
資料名 未来へステップ!新仕事の図鑑 1
資料名ヨミ ミライ エ ステップ シン シゴト ノ ズカン
巻号 1
各巻書名 復興と安全
各巻書名ヨミ フッコウ ト アンゼン
内容紹介 気になる仕事、あこがれの職種はありますか? 自衛官、防災グッズの開発者、救急救命士、大工、蜂の巣駆除の作業者など、天災からの復興や日々の安全にかかわる職種を紹介します。

(他の紹介)内容紹介 同時期に大名領の農村で生まれ、裸一貫でのし上がった渋沢栄一と岩崎弥太郎。激動の幕末期、渋沢は徳川慶喜の家臣として一橋家の財政を再建。岩崎は海援隊の金庫番として坂本龍馬を支えた。そして維新後はともに実業家に転身。公益を重視し、次々と株式会社を立ち上げる渋沢に対し、独裁主義を貫き三菱商会を大企業に押し上げていく岩崎。両者はやがて大激論の末に決別、日本の海運業の覇権を争い、死闘を繰り広げていく。両雄の波瀾万丈の人生と対照的な理念を分析し「資本主義の本質」に迫る、起業と経営の歴史書。
(他の紹介)目次 第1章 栄一と弥太郎の立志(渋沢栄一と岩崎弥太郎の生い立ち
屈辱と怒りが両雄に与えた大志 ほか)
第2章 幕末における経済官僚としての栄一と弥太郎(武士になり財政再建を成功させた渋沢栄一
長崎貿易で土佐藩を支えた岩崎弥太郎 ほか)
第3章 二人の実業家の誕生(大蔵官僚として渋沢栄一
三菱の誕生と発展)
第4章 栄一と弥太郎の邂逅と決別(渋沢栄一と岩崎弥太郎の経営哲学
栄一と弥太郎の死闘)
第5章 日本の発展に尽くした栄一(弥太郎と栄一の人材教育
実業家を超越した哲人)
(他の紹介)著者紹介 河合 敦
 1965年、東京都生まれ。青山学院大学史学科卒業、早稲田大学大学院博士課程単位修得満期退学(日本史専攻)。第17回郷土史研究賞優秀賞(新人物往来社)、第6回NTTトーク大賞優秀賞を受賞。都立高校の教師として教壇に立ちながら、歴史作家・歴史研究家として、数多くの著作を刊行。2013年、東京都を退職。2018年雑学文庫大賞受賞(啓文堂書店主催)。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。