検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

忍びの国 (新潮文庫)

著者名 和田 竜/著
著者名ヨミ ワダ リョウ
出版者 新潮社
出版年月 2011.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可BF/ワ/0118466432
2 総社図書一般分館開架在庫 帯出可BF/ワ/1810071405

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
376.159 376.158
保育 幼児教育 絵本 児童劇

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009915527795
書誌種別 図書
著者名 和田 竜/著
著者名ヨミ ワダ リョウ
出版者 新潮社
出版年月 2011.3
ページ数 375p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-134977-0
分類記号(9版) 913.6
分類記号(10版) 913.6
資料名 忍びの国 (新潮文庫)
資料名ヨミ シノビ ノ クニ
叢書名 新潮文庫
叢書名巻次 わ-10-1

(他の紹介)目次 1 認識と表現 文学分科会の現在と課題(「考え方を学ぶ」を大切にしてきた分科会の今)
2 絵本を楽しむ・絵本からさまざまな活動へ“実践と解説”(みんなで楽しい!おはなしの時間(一、二歳児)
絵本でつぶやく子どもたちの思いをうけとめて(四歳児)
絵本からひろがるごっこあそびが自分たちの暮らしをより豊かに(三歳児)
ダンゴムシ研究員となった子どもたち(四歳児))
3 さまざまな劇あそび・劇づくり“実践と解説”(おもしろい!あしたもしようね!―ごっこの世界を豊かに(二歳児)
ごっこあそびから劇あそびへ―演じる楽しさを発見(三歳児)
おはなしの世界を身体で楽しむ子どもたち―『おおかみと七ひきのこやぎ』をとおして(四歳児)
子どもが主体的に取り組んだ劇『もりのおばあさん』(五歳児)
『ピノッキオのぼうけん』―おもしろさ 楽しさの追求が劇づくりの原点(五歳児)
実体験をもとにした劇づくり(五歳児)
人生をおもしろがる力を育てる演劇活動(五歳児))


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。