蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 391// | 0118747476 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916916822 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ジョン・ウォルター/著
|
著者名ヨミ |
ウォルター ジョン |
|
角 敦子/訳 |
出版者 |
原書房
|
出版年月 |
2021.2 |
ページ数 |
8,430,14p 図版16p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-562-05891-4 |
分類記号(9版) |
391.2 |
分類記号(10版) |
391.2 |
資料名 |
図説狙撃手百科 |
資料名ヨミ |
ズセツ ソゲキシュ ヒャッカ |
内容紹介 |
狙撃手にとって戦場での命運を左右する技能や、個々のライフルの精度を分析するとともに、重要なスナイパーライフルの長所と短所に着目して、開発と歴史の意義をさぐる。世界を代表する狙撃手の、系図にもとづく新情報も提供。 |
著者紹介 |
1951年イギリス生まれ。火器関連で多作な作家。 |
(他の紹介)内容紹介 |
狙撃のテクニックと戦術の発達史のすべて!「狙撃の世界」の装備、戦術、狙撃手にかんする詳細な歴史と分析。探求するのは命中精度から監視・測距のための最新型の電子補助装置と幅広い。銃の第一人者が書いた狙撃の歴史の決定版! |
(他の紹介)目次 |
プロローグ 弓から弾丸へ 第1章 ライフルとサイト 狙撃手には何が必要か? 第2章 内戦と植民地戦争 狙撃手の誕生 第3章 第一次世界大戦 狙撃手の成熟 第4章 世界地図の再作成 狙撃手の受難ふたたび 第5章 名声をきわめる 冬戦争から朝鮮戦争まで 第6章 現代の狙撃手 ライフルとスコープの性能向上 エピローグ 狙撃手の資質とは? |
目次
内容細目
前のページへ