検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「環境の科学」が一冊でまるごとわかる 

著者名 齋藤 勝裕/著
著者名ヨミ サイトウ カツヒロ
出版者 ベレ出版
出版年月 2020.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 下川淵図書一般分館開架在庫 帯出可519//1012470397
2 粕川図書一般分館開架在庫 帯出可519//1210270383
3 永明図書一般分館開架在庫 帯出可519//2010000764

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

齋藤 勝裕
2020
519 519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916898033
書誌種別 図書
著者名 齋藤 勝裕/著
著者名ヨミ サイトウ カツヒロ
出版者 ベレ出版
出版年月 2020.11
ページ数 247p
大きさ 21cm
ISBN 4-86064-636-3
分類記号(9版) 519
分類記号(10版) 519
資料名 「環境の科学」が一冊でまるごとわかる 
資料名ヨミ カンキョウ ノ カガク ガ イッサツ デ マルゴト ワカル
内容紹介 地球環境は、温暖化、酸性雨、砂漠化、オゾン層破壊など、人類がこれまで経験したことのない重要問題と向き合っている。環境を護り、浄化していくために私たちは何をすればよいのか。環境問題について考えるための知識を紹介。
著者紹介 1945年生まれ。東北大学大学院理学研究科博士課程修了。名古屋工業大学名誉教授。理学博士。著書に「「食品の科学」が一冊でまるごとわかる」など。

(他の紹介)内容紹介 環境は、地球も、社会も、室内も、みんな何かの問題を抱えている。これを汚さず、資源を使い切ることもせず、大切に使い続けるためには何が必要か。考えるための基礎知識。全体像が見える「超」入門。ニュートラルな目線で易しく解説。
(他の紹介)目次 環境問題はいつから、どのように始まったのか
地球温暖化の原因と進み方
地球の水をめぐる環境と問題
地球の大気の成り立ちと汚染
母なる大地の環境は―構造と資源と汚染
人口爆発、食糧危機にどう対応するのか
便利なプラスチックが環境を汚染する
化石燃料から再生エネルギーへ
身体の環境―健康をどう守るか
原子力は環境と折り合いをつけられるか
3R活動で循環型社会に変えられるか
SDGsをどう進めるか―後世にツケを回さないために
(他の紹介)著者紹介 齋藤 勝裕
 1945年5月3日生まれ。1974年、東北大学大学院理学研究科博士課程修了、現在は名古屋工業大学名誉教授。理学博士。専門分野は有機化学、物理化学、光化学、超分子化学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。