検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

こども学習指導要領 

著者名 石井 英真/監修
著者名ヨミ イシイ テルマサ
出版者 日本標準
出版年月 2024.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 教育プラザ図書児童分館開架在庫 帯出可375//0920354040

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2005
2005
企業の社会的責任 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917184146
書誌種別 図書
著者名 石井 英真/監修
著者名ヨミ イシイ テルマサ
こども学習指導要領編集委員会/編
出版者 日本標準
出版年月 2024.3
ページ数 226p
大きさ 21cm
ISBN 4-8208-0753-7
分類記号(9版) 375.1
分類記号(10版) 375.1
資料名 こども学習指導要領 
資料名ヨミ コドモ ガクシュウ シドウ ヨウリョウ
内容紹介 小学校6年間で学ぶことがすべてわかる! 「小学校学習指導要領」(2017年告示)をこども向けにやさしい言葉で書き直した、子どものための「学びの地図」。

(他の紹介)内容紹介 企業がSDGsを導入するためにすべきこと、できることをまるごと理解。SDGs経営の実践方法。
(他の紹介)目次 1 なぜSDGsに取り組まなければならないのか?
2 SDGsの考え方をより深く理解する
3 SDGs達成は個人の貢献も重要
4 SDGsは企業経営のチェックリスト
5 SDGsとESG投資の関係を理解する
6 SDGs経営を行う企業・自治体に学ぶ
7 世界各国のSDGsの取り組み
付録 SDGsの17の目標と169のターゲット


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。