検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

屋根の上のことばたち 

著者名 坪内 稔典/著
著者名ヨミ ツボウチ トシノリ
出版者 新日本出版社
出版年月 2020.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可904//0310711486
2 南橘図書一般分館開架在庫 帯出可904//0710695883

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坪内 稔典
2020
904 904
文学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916890269
書誌種別 図書
著者名 坪内 稔典/著
著者名ヨミ ツボウチ トシノリ
出版者 新日本出版社
出版年月 2020.10
ページ数 175p
大きさ 19cm
ISBN 4-406-06510-8
分類記号(9版) 904
分類記号(10版) 904
資料名 屋根の上のことばたち 
資料名ヨミ ヤネ ノ ウエ ノ コトバタチ
副書名 ねんてん先生の文学のある日々 2
副書名ヨミ ネンテン センセイ ノ ブンガク ノ アル ヒビ
内容紹介 ねんてん流文学の読み方、楽しみ方を綴った文学エッセー、第2集。与謝野晶子、正宗白鳥、田辺聖子などの作品を取り上げ、笑いとユーモアを交えて紹介する。『しんぶん赤旗』連載を単行本化。
著者紹介 1944年愛媛県生まれ。立命館大学卒。俳人。京都教育大学・佛教大学名誉教授。公益財団法人柿衞文庫理事長。著書に「四季の名言」「柿日和」「カバに会う」など。

(他の紹介)内容紹介 日常生活と言葉の世界を紡ぎ、心を耕し豊かな気持ちになる、好評連載エッセイの第二集。
(他の紹介)目次 四季と季語と人生と
本友・草友・柿友…餡友
窓をあければ
一家に一冊、俳句歳時記
赤胴鈴之助とががんぼ
軽井沢気分で朝ご飯
与謝野晶子と気まぐれの力
老人は甘いか蟻がすでに来た
老人と子どもと
心の置けない友〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 坪内 稔典
 1944年愛媛県生まれ。俳人。立命館大学卒。京都教育大学・佛教大学名誉教授。公益財団法人柿衞文庫理事長。「ねんてん先生」の愛称で親しまれている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。