検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

一人暮らしパラダイス 

著者名 弘兼 憲史/著
著者名ヨミ ヒロカネ ケンシ
出版者 大和書房
出版年月 2020.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可159//0510475379

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

弘兼 憲史
2020
159.79 159.79
人生訓 中高年齢者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916877845
書誌種別 図書
著者名 弘兼 憲史/著
著者名ヨミ ヒロカネ ケンシ
出版者 大和書房
出版年月 2020.9
ページ数 213p
大きさ 18cm
ISBN 4-479-79734-0
分類記号(9版) 159.79
分類記号(10版) 159.79
資料名 一人暮らしパラダイス 
資料名ヨミ ヒトリグラシ パラダイス
副書名 弘兼流熟年世代の「第二の人生」
副書名ヨミ ヒロカネリュウ ジュクネン セダイ ノ ダイニ ノ ジンセイ
内容紹介 充実した孤独な時間や暮らしは、思う以上に穏やかでとても自由。一人暮らしを実践している著者が、一人暮らしを楽しくさせるコツ、会社や家族から離れても無理なくうまくいく考え方を伝授する。
著者紹介 1947年山口県生まれ。早稲田大学法学部卒業。漫画家。「人間交差点」で小学館漫画賞、「課長島耕作」で講談社漫画賞受賞。紫綬褒章受章。著書に「弘兼流60歳からの手ぶら人生」など。

(他の紹介)内容紹介 なにも拒まない。でも、媚びない。シニアから人生を楽しみ尽くす!会社・家族から離れても、無理なくうまくいく考え方!ストレスなしでやりたいことをかなえるコツ!
(他の紹介)目次 第1章 老いたら拒まず、でも従わず(「理想の人生」は、他人からの押し付け
島耕作だって、「娘の誕生日より仕事」 ほか)
第2章 嫌われない、無理をしない、引きこもらない(「まるくなる」のは、損ではない
この歳でできないことは「もうやらなくていいこと」 ほか)
第3章 気ままな暮らしのコツ、そしてひと手間(一人暮らし、料理をしないのはもったいない
料理の段取りで、脳も財布も得をする ほか)
第4章 「家族」からおだやかに卒業する(「家族は仲がいいもの」という幻想
血のつながりといっても、それが何だ? ほか)
第5章 近づく「黄昏」を恐れることはない(永井荷風に「死に方の理想」を見る
「孤独死」は怖いですか? ほか)
(他の紹介)著者紹介 弘兼 憲史
 1947年、山口県岩国市生まれ。早稲田大学法学部卒業。在学中は漫画研究会に所属。1970年、松下電器産業(現・パナソニック)に入社。のち、漫画家として独立するために退社。1974年、漫画家としてデビュー。その後、『人間交差点』で小学館漫画賞、『課長島耕作』で講談社漫画賞。2000年、『黄昏流星群』で文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞、2003年、日本漫画家協会賞大賞を受賞。2007年、紫綬褒章を受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。