検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

10代から知っておきたい女性を閉じこめる「ずるい言葉」 

著者名 森山 至貴/著
著者名ヨミ モリヤマ ノリタカ
出版者 WAVE出版
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書一般分館開架在庫 帯出可367//1110344437

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
493.74 493.74

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917087696
書誌種別 図書
著者名 森山 至貴/著
著者名ヨミ モリヤマ ノリタカ
出版者 WAVE出版
出版年月 2023.1
ページ数 195p
大きさ 19cm
ISBN 4-86621-443-6
分類記号(9版) 367.1
分類記号(10版) 367.1
資料名 10代から知っておきたい女性を閉じこめる「ずるい言葉」 
資料名ヨミ ジュウダイ カラ シッテ オキタイ ジョセイ オ トジコメル ズルイ コトバ
内容紹介 「男は度胸、女は愛嬌でしょ」「女性のわりには話が通じるね」など、押し付けや軽視がひそむ言葉に傷つけられないために-。差別を考える社会学者が、女性が浴びせられがちな「ずるい言葉」から逃れる手がかりを伝授する。
著者紹介 神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻相関社会科学コース博士課程単位取得満期退学。早稲田大学文学学術院准教授。著書に「「ゲイコミュニティ」の社会学」など。

(他の紹介)目次 第1章 なぜ起きる?パーキンソン病(パーキンソン病とは、どんな病気?
パーキンソン病のメカニズム ほか)
第2章 パーキンソン病の症状から診断まで(パーキンソン病はさまざまな症状が現れる
運動機能にトラブルが起きる―運動症状 ほか)
第3章 パーキンソン病の治療と予後(パーキンソン病の治療の目的
パーキンソン病の治療で使われる薬 ほか)
第4章 パーキンソン病との付き合い方(やってみよう!症状改善のリハビリテーション
安全に生活・活動するために ほか)
(他の紹介)著者紹介 服部 信孝
 順天堂大学医学部附属順天堂医院脳神経内科教授。1959年生まれ。1985年順天堂大学大学院医学研究科卒。1995年4月から順天堂大学医学部神経学講座助手、講師、助教授を経て2006年7月順天堂大学医学部・神経学講座教授(現職)となる。2019年4月より順天堂大学大学院医学研究科長・医学部長(併任)、同年7月日本パーキンソン病・運動障害疾患学会代表理事に就任。主な受賞歴として、2001年順天堂大学同窓会学術奨励賞、2002年第39回ベルツ賞1等賞、2003年日本神経学会賞、2005年トムソンサイエンティフィック社Research Fronts Award、2012年文部科学大臣賞科学技術賞、2017年日本神経学会楢林賞などを受賞。専門領域はパーキンソン病、神経分子生物学、神経化学、神経細胞死と老化、酸化的ストレスと神経細胞死(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。