検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

新怖い絵 (角川文庫)

著者名 中野 京子/[著]
著者名ヨミ ナカノ キョウコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架在庫 帯出可B723//1910019601

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中野 京子
2020
723 723
絵画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916842158
書誌種別 図書
著者名 中野 京子/[著]
著者名ヨミ ナカノ キョウコ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2020.3
ページ数 221p
大きさ 15cm
ISBN 4-04-108980-4
分類記号(9版) 723
分類記号(10版) 723
資料名 新怖い絵 (角川文庫)
資料名ヨミ シン コワイ エ
叢書名 角川文庫
叢書名巻次 な50-9
内容紹介 フリーダ・カーロが、血みどろの自分を描き続けた理由は? ミレーの最高傑作が負った大いなる誤解とは? 歴史の闇や社会背景、画家たちの思惑を基に、名画が孕む恐怖と真実を読み解く。

(他の紹介)内容紹介 まるで、拷問具をまとったかのような痛々しい肉体の自画像『折れた背骨』―フリーダ・カーロが、血みどろの自分を描き続けた理由とは?発表当時、貧困の三女神として酷評された『落穂拾い』―ミレーの最高傑作が負った大いなる誤解とは?歴史の闇や社会背景、画家たちの思惑を基に、名画が孕む恐怖と真実を読み解く20の物語。これまでになかった新しい視点による絵画鑑賞を提案した大人気シリーズ、新章開幕!
(他の紹介)目次 フリーダ・カーロ『折れた背骨』
ミレー『落穂拾い』
フラゴナール『ぶらんこ』
バルデス=レアル『世の栄光の終わり』
ジロデ『眠るエンデュミオン』
シャガール『ヴァイオリン弾き』
ブグロー『ダンテとウェルギリウス』
ドレ『ジュデッカ/ルシファー(『神曲』地獄篇“第34歌”)』
フリードリヒ『ブナの森の修道院』
ドローネー『ローマのペスト』
ゲイシー『自画像』
ティツィアーノ『パウルス三世と孫たち』
ミレイ『オフィーリア』
ダヴィッド『テルモピュライのレオニダス』
レーピン『思いがけなく』
モネ『死の床のカミーユ』
マルティノー『懐かしい我が家での最後の日』
カラヴァッジョ『洗礼者ヨハネの斬首』
ブラウン『あなたの息子を受け取ってください、旦那さま』
ゴヤ『鰯の埋葬』
(他の紹介)著者紹介 中野 京子
 作家・ドイツ文学者。北海道生まれ。2017年「怖い絵」展特別監修者。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。