検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

はじめてのリアル折り紙 

著者名 福井 久男/著
著者名ヨミ フクイ ヒサオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 富士見図書一般分館開架在庫 帯出可911//1710274554

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

みやぎシルバーネット 河出書房新社編集部
2019
537.9 537.9
Thunberg Greta 地球温暖化 気候変動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917143392
書誌種別 図書
著者名 福井 久男/著
著者名ヨミ フクイ ヒサオ
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.9
ページ数 111p
大きさ 26cm
ISBN 4-309-29333-2
分類記号(9版) 754.9
分類記号(10版) 754.9
資料名 はじめてのリアル折り紙 
資料名ヨミ ハジメテ ノ リアル オリガミ
内容紹介 恐竜、トナカイ、キリン、ペリカン、トカゲ、十二支…。リアルさを追求した本格派の創作折り紙を紹介。初心者に向けた手順の少なめな作品の折り方を、イラストでわかりやすく解説する。
著者紹介 東京都渋谷区生まれ。1971年より創作折り紙活動開始。「リアル折り紙の会」結成。自宅をアトリエとして創作活動を行う。

(他の紹介)内容紹介 森にくらす女の子グレタのもとに、森の動物たちがやってきました。「たすけて!“よくばりきょじん”にぼくたちの家がこわされてしまう!」“よくばりきょじん”が森の木を切ってしまうせいで、動物たちはすみかをなくしてしまったのです。話を聞いたグレタは、たったひとり、きょじんに立ちむかいました。グレタのことばは、きょじんたちの耳にとどくのでしょうか…?スウェーデンの若き環境活動家グレタ・トゥーンベリの「未来のためにいまこそ行動しよう!」という願いから生まれた絵本。子どもたちの、そのまた子どもたちの生きる未来のためにできる“持続可能性”を、いっしょに考えてみましょう。
(他の紹介)著者紹介 タッカー,ゾーイ
 フリーランスのアートディレクター、デザイナー。児童書業界でのキャリアは20年以上で、多くのベストセラーや受賞作の制作に携わった。世界初のコンピュータ・プログラマーとされる女性エイダ・ラブレスの伝記絵本“Ada Lovelace and the Number‐Crunching Machine”(未邦訳)が児童書作家としての最初の作品となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
パーシコ,ゾーイ
 絵本作家、イラストレーター。自然と不思議と奇抜なものを愛し、鮮やかな色使いの作風が人気。女児向け玩具「マイリトルポニー」の絵本版のイラストを担当するほか、ボードブックから物語絵本まで、多くの著作がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
さくま ゆみこ
 翻訳家、編集者。日本国際児童図書評議会(JBBY)会長。アフリカ子どもの本プロジェクト代表。著書の他、翻訳多数。産経児童出版文化賞、日本絵本賞翻訳絵本賞、ゲスナー賞などを受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。