検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

「孤独な育児」のない社会へ (岩波新書 新赤版)

著者名 榊原 智子/著
著者名ヨミ サカキバラ ノリコ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A369//0118681550

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
369.42 369.42
保育所 育児

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916814250
書誌種別 図書
著者名 榊原 智子/著
著者名ヨミ サカキバラ ノリコ
出版者 岩波書店
出版年月 2019.11
ページ数 8,237p
大きさ 18cm
ISBN 4-00-431816-3
分類記号(9版) 369.42
分類記号(10版) 369.42
資料名 「孤独な育児」のない社会へ (岩波新書 新赤版)
資料名ヨミ コドク ナ イクジ ノ ナイ シャカイ エ
叢書名 岩波新書 新赤版
叢書名巻次 1816
副書名 未来を拓く保育
副書名ヨミ ミライ オ ヒラク ホイク
内容紹介 ワンオペ育児,産後うつ…。家族の形も変わる中、「孤独な育児」が日常化している。保育所やこども園は大きな支えになるのに、育休中の退園ルールや保育所建設反対はなぜ起きるのか。現場を取材し、今後に向けて提言する。
著者紹介 上智大学大学院博士課程前期修了(国際学修士)。読売新聞東京本社教育ネットワーク事務局専門委員。政府の少子化社会対策大綱検討会などの委員。

(他の紹介)内容紹介 ワンオペ育児、産後うつ、他の子どもと接する機会の少ない今の子どもたち…。家族の形も変わるなか、「孤独な育児」が日常化している。保育所やこども園は大きな支えになるのに、育休中の退園ルールや保育所建設反対はなぜ起きるのか。現場を長年取材した著者が各地で直面している課題を明らかにし、今後に向けて提言する。
(他の紹介)目次 1 子育ての現場で何が起きているのか(保育所に入れない
退園をめぐる対立の幕開け
弁護団や市の幹部の思い
立場を超えた悩み)
2 社会のなかの保育園(保育所が作れない
リエさんの「孤独な育児」体験
家庭保育室への“飛び火”)
3 孤独な育児(子育ての孤独と産後うつ
課長の発見
二年目のひずみ
保護者達の声)
4 未来に向けて(保育制度のための請願
見えてきた可能性
三年の総括
“育休退園”での教訓と、これからの課題)
おわりにかえて―未来を拓く保育
(他の紹介)著者紹介 榊原 智子
 読売新聞東京本社教育ネットワーク事務局専門委員。1988年上智大学大学院博士課程前期修了(国際学修士)。同年読売新聞社入社。政治部、解説部などを経て社会保障部次長、調査研究本部主任研究員。2019年から現職。現在、政府の少子化社会対策大網検討会などの委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。