検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

図解わかる年金 2023-2024年版

著者名 中尾 幸村/著
著者名ヨミ ナカオ ユキムラ
出版者 新星出版社
出版年月 2023.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可364//0118893338

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917110631
書誌種別 図書
著者名 中尾 幸村/著
著者名ヨミ ナカオ ユキムラ
中尾 孝子/著
出版者 新星出版社
出版年月 2023.5
ページ数 32,254p
大きさ 21cm
ISBN 4-405-10420-4
分類記号(9版) 364.6
分類記号(10版) 364.6
資料名 図解わかる年金 2023-2024年版
資料名ヨミ ズカイ ワカル ネンキン
副書名 国民年金・厚生年金 企業年金・個人年金
副書名ヨミ コクミン ネンキン コウセイ ネンキン キギョウ ネンキン コジン ネンキン
巻号 2023-2024年版
内容紹介 老齢年金、障害年金、遺族年金は、いつから、いくら受け取れるか。年金の給付条件や必要な手続きなど、最新データに基づいて詳細にわかりやすく解説する。2023年4月1日現在の制度・法律に対応。
著者紹介 社会保険労務士。東京労務総合事務所所長。

(他の紹介)内容紹介 未来の税制を議論する上で欠くことのできない「租税の歴史」を専門領域にとらわれない幅広い視野で読み解く―。四十年にわたる研究のなかで巡らせた思考の足跡を辿る。
(他の紹介)目次 第1部 租税史回廊―租税の歴史(総論
古代から近代 ほか)
第2部 続租税史回廊―過去と現在(はじめに
制度論の補充 ほか)
第3部 関連論文(制度の効率性と租税(論究ジュリスト10号84‐91頁、2014年夏号)
講演録「フランスにおける流通税の歴史」(税大ジャーナル11号1‐10頁、2009年6月) ほか)
第4部 海外の動き(2016年秋 日税連海外調査ドイツ・スイス(税理士界1345号 2016年10月15日)
2017年秋 日税連海外調査ニュージーランド(税理士界1360号 2018年1月15日) ほか)
第5部 将来に向けて(税制改革とアメリカ大統領選挙(日本租税研究協会平成28年5月30日開催の第68回定時総会報告)
世界の中間層の本音とどう向き合うか(日本租税研究協会平成29年5月30日開催の第69回定時総会報告) ほか)
(他の紹介)著者紹介 中里 実
 昭和53年、東京大学法学部卒業。同年、東京大学法学部助手(指導教官、金子宏教授)。その後、一橋大学助手・講師・助教授、東京大学助教授を経て、平成9年1月より、東京大学大学院法学政治学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。