蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | F/ミ/ | 0118912674 |
○ |
2 |
総社 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | F/ミ/ | 1810239960 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917148339 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
宮城谷 昌光/著
|
著者名ヨミ |
ミヤギタニ マサミツ |
出版者 |
日経BP日本経済新聞出版
|
出版年月 |
2023.10 |
ページ数 |
321p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-296-11751-2 |
分類記号(9版) |
913.6 |
分類記号(10版) |
913.6 |
資料名 |
諸葛亮 下 |
資料名ヨミ |
ショカツ リョウ |
巻号 |
下 |
内容紹介 |
三顧の礼で迎えられ、「天下三分の計」を献策、漢室復興のため帝と国に忠を尽くした名宰相-。宮城谷昌光が、伝説化された“天才軍師”諸葛亮の実像に迫る。『日本経済新聞』夕刊連載を単行本化。 |
著者紹介 |
愛知県生まれ。早稲田大学文学部卒業。「夏姫春秋」で直木賞、「重耳」で芸術選奨文部大臣賞、「子産」で吉川英治文学賞を受賞。紫綬褒章、旭日小綬章を受章。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「社会派推理小説」というジャンルを確立した国民的作家・松本清張。格差、差別といったタブーを恐れずテーマとして取り上げる姿勢、地方から中央を相対化する視線により、その作品には昭和という時代の闇が刻引されている。代表作の数々を「鉄道」と「天皇」に注目して読み解き、歴史の暗部に光をあてる。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 格差社会の正体―『点と線』 第2章 高度経済成長の陰に―『砂の器』 第3章 占領期の謎に挑む―『日本の黒い霧』 第4章 青年将校はなぜ暴走したか―『昭和史発掘』 第5章 見えざる宮中の闇―『神々の乱心』 終章 「平成史」は発掘されるか |
目次
内容細目
前のページへ