検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

漢字の字形 (中公新書)

著者名 落合 淳思/著
著者名ヨミ オチアイ アツシ
出版者 中央公論新社
出版年月 2019.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可A821//0118640119

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
159.6 159.6
身上相談

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916906804
書誌種別 図書
著者名 江成 常夫/著
著者名ヨミ エナリ ツネオ
出版者 論創社
出版年月 2021.1
ページ数 351p
大きさ 19cm
ISBN 4-8460-1988-4
分類記号(9版) 369.44
分類記号(10版) 369.37
資料名 シャオハイの満洲 (論創ノンフィクション)
資料名ヨミ シャオハイ ノ マンシュウ
叢書名 論創ノンフィクション
叢書名巻次 007
内容紹介 戦後、多くの日本人の子どもたちが中国に取り残された。敗戦のとき何歳だったのか、日本の父母の名前も、自分の日本名もわからない…。5年にわたる旧満洲への撮影取材にもとづいた、昭和史の証言。
著者紹介 1936年神奈川県生まれ。毎日新聞社を退社後、フリーに。写真家。九州産業大学名誉教授。「まぼろし国・満洲」で毎日芸術賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 群馬県の豪雪地帯・片品村で農業を営む須藤カヲルさん(92歳)が、食の雑誌『うかたま』の人生相談コーナーにデビューして10年。恋愛、人づきあい、仕事、子育てなどさまざまな悩みについての、ゆるっと「いーからかん」(いいかげん、好い塩梅)な回答が人気を集め、長寿コーナーとなりました。その答えの中から「おもしろい」「役立つ」「癒される」ことばを、カヲルさんをリスペクトする女性たちがピックアップ。カヲルさんの日常をとらえた写真と組み合わせて一冊にまとめました。
(他の紹介)目次 恋愛のハナシ
夫婦のハナシ
女子のハナシ
親子のハナシ
仕事と人づきあいのハナシ
カヲルのハナシ
人生のハナシ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。