検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

ヴィクトリア朝英国人の日常生活 下

著者名 ルース・グッドマン/著
著者名ヨミ グッドマン ルース
出版者 原書房
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可233//0118519404

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 直
2012
335.13 335.13
渋沢 栄一 論語と算盤

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916589784
書誌種別 図書
著者名 ルース・グッドマン/著
著者名ヨミ グッドマン ルース
小林 由果/訳
出版者 原書房
出版年月 2017.7
ページ数 242p
大きさ 20cm
ISBN 4-562-05425-1
分類記号(9版) 233.06
分類記号(10版) 233.06
資料名 ヴィクトリア朝英国人の日常生活 下
資料名ヨミ ヴィクトリアチョウ エイコクジン ノ ニチジョウ セイカツ
副書名 貴族から労働者階級まで
副書名ヨミ キゾク カラ ロウドウシャ カイキュウ マデ
巻号
内容紹介 歴史研究家が多彩な資料とみずからの実践によって、ヴィクトリア朝の人々の生活を、朝から晩まで順に追う形で紹介する。下は、昼食、学校、余暇、夕食、就寝前の入浴、寝室での営みなどを収録。
著者紹介 1963年生まれ。英国出身。歴史家。専門分野は近世英国社会史。美術館や映画などのアドバイザー、英国BBCテレビの教育番組などのプレゼンターを務める。

(他の紹介)内容紹介 人生で一番だいじなことは「信用」だ。今、最も読まれるべき名著「日本社会の原点」を小学生から。
(他の紹介)目次 第1章 お金もうけは、いけないことじゃないよ(人として正しく生きることとお金をもうけることは両立するんだよ。
正しいやり方でもうけたお金じゃないとたまらないよ。 ほか)
第2章 人生で成功するには、どうしたらいい?(ピンチのときは一生懸命勉強して運が向いてくるのをまとう。でも自分が原因でピンチになったときは反省して悪い点をあらためようね。
競争はいけないわけじゃないんだ。必要な競争もあるんだよ。 ほか)
第3章 何をするにも、「やる気」はだいじだね(いま、はやっている新しいものをどんどんとり入れていく気もちがだいじだよ。
自分でやる気になって、自分でやらないとちゃんとしたことはできないよ。 ほか)
第4章 いちばんだいじなことは「信用」だよ(判断力があって人の気もちがわかって、意志がつよいこと。この三つがあればだいじょうぶ。
おしゃべりで失敗することもあるけど、いいこともあるんだよ。 ほか)
第5章 人生に大黒柱をたてよう(失敗したからといっておちこまない。人として正しいと思うことをちゃんとやればいいんだよ。
世の中をよくしようという夢を志というんだ。志をもたない人生なんて、柱がない家みたいなもんだよ。 ほか)
(他の紹介)著者紹介 齋藤 孝
 1960年静岡県生まれ。東京大学法学部卒。同大学院教育学研究科博士課程を経て、明治大学文学部教授。専門は教育学、身体論、コミュニケーション技法(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。