検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

まんが古事記 

著者名 ふわ こういちろう/著
著者名ヨミ フワ コウイチロウ
出版者 講談社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 図書一般分館開架貸出中 帯出可913//1910329554 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1980
1980
骨 骨格 脊椎動物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916378349
書誌種別 図書
著者名 ふわ こういちろう/著
著者名ヨミ フワ コウイチロウ
戸矢 学/監修
出版者 講談社
出版年月 2015.6
ページ数 175p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-219476-1
分類記号(9版) 913.2
分類記号(10版) 913.2
資料名 まんが古事記 
資料名ヨミ マンガ コジキ
副書名 愛と涙と勇気の神様ものがたり
副書名ヨミ アイ ト ナミダ ト ユウキ ノ カミサマ モノガタリ
内容紹介 イザナギ・イザナミの国生みと神生み、天岩戸とヤマタノオロチ、オオクニヌシの国作り…。かわいい神様が縦横無尽に大活躍! ドラマティックな物語に溢れた「古事記」を、原書の流れのままにまんがで描く。
著者紹介 1977年愛知県生まれ。地元の芸大卒業後、上京し就職。28歳の時フリーのイラストレーターに転身。雑誌・書籍・テレビなど幅広く活動。

(他の紹介)内容紹介 ほ乳類から両生類、魚類までさまざまな脊椎動物を取り上げ、骨の特色からその名前を当てる「Q&A」の構成。「Qページ」である動物の骨の特徴をさまざまな角度から紹介し、そのもち主の動物は何かを問いかけ、「Aページ」でその答えである動物を示し、その生態や体のつくり、類似・関連した動物などを紹介。特集ページを設け、骨の形や機能から見た動物の体のつくりや生態を、テーマごとにわかりやすく解説している。
(他の紹介)目次 第1章 日本の動物たち(草原をはねるように走る動物なあに!?―ウサギ(ニホンノウサギ)
暗闇を自在に飛ぶ動物何だ!?―コウモリ(アブラコウモリ)
枝分かれした大きな角の動物は何!?―シカ(ニホンジカ) ほか)
第2章 世界の動物たち(森にすむやさしい力もちはだれだ!?―ゴリラ(ニシゴリラ)
タケが大好きな白黒模様の動物は!?―ジャイアントパンダ
草原にすむ首の長い動物はなあに!?―キリン(マサイキリン) ほか)
第3章 海の動物たち(陸でも水中でもすばやく動く動物は!?―アシカ(カリフォルニアアシカ)
大きくて魚みたいなほ乳類は何だ!?―クジラ(シロナガスクジラ)
あおむけで海面に浮かぶ動物だれだ!?―ラッコ ほか)
(他の紹介)著者紹介 富田 京一
 1966年福島県生まれ。肉食爬虫類研究所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。