検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

顔を見れば隠れた病気がわかる (ビタミン文庫)

著者名 三浦 直樹/著
著者名ヨミ ミウラ ナオキ
出版者 マキノ出版
出版年月 2018.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可492//0310677257

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
492.79 492.79
民間療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916666210
書誌種別 図書
著者名 三浦 直樹/著
著者名ヨミ ミウラ ナオキ
出版者 マキノ出版
出版年月 2018.4
ページ数 178p
大きさ 21cm
ISBN 4-8376-1322-0
分類記号(9版) 492.79
分類記号(10版) 492.79
資料名 顔を見れば隠れた病気がわかる (ビタミン文庫)
資料名ヨミ カオ オ ミレバ カクレタ ビョウキ ガ ワカル
叢書名 ビタミン文庫
副書名 内臓の不調を自分でチェック!
副書名ヨミ ナイゾウ ノ フチョウ オ ジブン デ チェック
内容紹介 「眉間が膨らんでいると糖尿病」「鼻の頭が赤いと心臓病・高血圧」…。顔に現れる病気の兆候をわかりやすく解説し、セルフケアの方法を伝授する。しぐさから読み解く心理、女ごころがわかる裏望診なども収録。
著者紹介 1968年大阪府生まれ。兵庫医科大学卒業。医療法人花音会みうらクリニック院長。天城流望診法師範。クリニックに併設の「自然療法研究所花音」をオープン。著書に「新次元のガンの学校」他。

(他の紹介)内容紹介 糖尿病、認知症、脳卒中、心臓病の危険を察知!肺、肝臓、腎臓、胃腸の不調が顔に現れる。27の症状別セルフケアも一挙公開。
(他の紹介)目次 第1章 顔診法とは何か?(顔診法は古来から伝わる診察法の1つ
なぜ顔に体の不調が現れるのか ほか)
第2章 顔のパーツ別のチェック法(まず顔の左右差をチェックする
新たにできた吹き出物、シミ、あざは不調のサイン ほか)
第3章 症状別の顔診法とセルフケア(糖尿病
白内障・緑内障 ほか)
第4章 知っていると役に立つ裏望診(体に現れるのは不調のサインだけではない
しぐさから読み解く心理 ほか)
(他の紹介)著者紹介 三浦 直樹
 医療法人花音会みうらクリニック院長。天城流望診法・師範。1968年、大阪府生まれ。1995年に兵庫医科大学を卒業後、関西医科大学小児科学教室に入局。1997年に退職し、西本クリニックなどで非常勤勤務を行うかたわら、各種自然療法を研究。2009年、みうらクリニック開院。2013年より始めた望診法講座は、東京・名古屋・大阪・岡山・福岡・鹿児島など全国で開催され、その受講者は600名を超えている。2015年にクリニックに併設する「自然療法研究所 花音」をオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
杉本 錬堂
 天城流湯治法の創始者。NPO法人「錬堂塾」主宰。天城流湯治法・湯治司。2001年、NPO法人「錬堂塾」を設立。医師・治療家・セラピスト・格闘家・ダンサー・ミュージシャン・ヨギーなど、多岐にわたる分野で、世界じゅうに700名以上の指導者を育成している。2015年、一般社団法人天城流湯治法協会を設立し、体と健康についてのカンファレンス「からだ会議」を日本全国各地、ならびにニューヨーク・サンフランシスコ・シドニーでも開催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。