検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

草野心平 (現代詩読本 特装版)

出版者 思潮社
出版年月 1989.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可911.5//0110196771

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
599.3 599.3
離乳食 冷凍食品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008910012086
書誌種別 図書
出版者 思潮社
出版年月 1989.3
ページ数 281p
大きさ 21cm
ISBN 4-7837-1849-0
分類記号(9版) 911.52
分類記号(10版) 911.52
資料名 草野心平 (現代詩読本 特装版)
資料名ヨミ クサノ シンペイ
叢書名 現代詩読本 特装版
副書名 るるる葬送
副書名ヨミ ルルル ソウソウ

(他の紹介)内容紹介 「ラクラクつくりおき」だからはじめてでも、大丈夫!栄養バランスばっちりの、あんしんレシピを紹介。1週間分のフリージング法がよくわかる!離乳食のあれこれQ&Aも!
(他の紹介)目次 1章 離乳食とフリージングの基本(赤ちゃんの脳とカラダを育てる離乳食
離乳食の進め方
離乳食の栄養バランス
離乳食でよく使う調理道具&器具
離乳食でよく使う調理テクニック
離乳食の基本
フリージング&解凍の基本
時期別 食材の下ごしらえ&フリージング方法)
2章 フリージング離乳食のレシピ(ゴックン期(5〜6カ月ごろ)
モグモグ期(7〜8カ月ごろ)
カミカミ期(9〜11カ月ごろ)
パクパク期(1歳〜1歳6カ月ごろ))
(他の紹介)著者紹介 みない きぬこ
 料理研究家。女子栄養大学卒業後、枝元なほみ氏のアシスタントを経て、2007年に独立。料理家として雑誌やテレビ、広告で活躍する一方、ケータリングなどの活動も行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
川口 由美子
 管理栄養士。女子栄養大学卒業。女子栄養大学在学中に、小児栄養学研究室にて小児の体格と離乳食の変遷を研究。卒業後、育児関連会社でベビーフードの開発、育児アドバイスに携わった後、2000年独立。ウェブ、雑誌で離乳食レシピ作成やコラムを執筆のほか、テレビや書籍の栄養監修を行う。2016年に一般社団法人母子栄養協会を設立し、離乳食アドバイザー他の育成と情報発信を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。