検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

アルツハイマー病真実と終焉 

著者名 デール・ブレデセン/著
著者名ヨミ ブレデセン デール E.
出版者 ソシム
出版年月 2018.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 桂萱図書一般分館開架在庫 帯出可493//0410617765

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

デール・ブレデセン 白澤 卓二 山口 茜
2018
493.758 493.758
アルツハイマー病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916648555
書誌種別 図書
著者名 デール・ブレデセン/著
著者名ヨミ ブレデセン デール E.
白澤 卓二/監修
山口 茜/訳
出版者 ソシム
出版年月 2018.3
ページ数 415,17p
大きさ 19cm
ISBN 4-8026-1140-4
分類記号(9版) 493.758
分類記号(10版) 493.758
資料名 アルツハイマー病真実と終焉 
資料名ヨミ アルツハイマービョウ シンジツ ト シュウエン
副書名 “認知症1150万人”時代の革命的治療プログラム
副書名ヨミ ニンチショウ センヒャクゴジュウマンニン ジダイ ノ カクメイテキ チリョウ プログラム
内容紹介 長年の研究から、アルツハイマー病の主な原因となる36項目を突き止めた世界的権威が、その予防法と、9割が症状改善した治療法を解説する。食べるべき/避けるべき食品や、困ったときのQ&Aなども収録。

(他の紹介)内容紹介 認知機能低下は治せる!防げる!9割が症状改善!UCLAの世界的権威がついに解明した、36の病因、回復と予防法。認知症治療のパラダイム・シフト「リコード法」、3つのタイプ別に有効な治療法を解説。
(他の紹介)目次 1 アルツハイマー病の真実(認知症を食い止める
患者第1号
奇跡の回復!患者が語る認知症体験
アルツハイマー病になる方法 入門編)
2 アルツハイマー病を解剖する(わからないことだらけ 臨床から研究、そしてまた臨床へ
神の遺伝子とアルツハイマー病の3タイプ)
3 認知症を調べる、治す(コグノスコピー(認知機能検査)まずは状況を知ろう
リコード法 認知機能を回復する
治療の成功とソーシャル・ネットワーク 2人の日課)
4 治療効果をさらに上げる(うまくやり遂げようあなたならできる
こんなときどうする?困ったときのQ&A
変化への抵抗 マキャベリ、ファインマンに会う)
(他の紹介)著者紹介 ブレデセン,デール
 アルツハイマー病などの神経変性疾患の世界的権威。カリフォルニア工科大学の卒業後、デューク大学メディカルセンターでMDを取得。カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)で神経学のチーフ・レジデントを務めた後、ノーベル賞受賞者のスタンリー・B・プルシナー博士に師事し、プリオンとアルツハイマー病の関連性について多くの研究を行う。UCSF、UCLA、カリフォルニア大学サンディエゴ校で教職を歴任。バーナム研究所にて高齢化プログラムを指導後、1998年、加齢専門研究所であるBuck Instituteの創業時社長兼最高経営責任者(CEO)に迎えられる。「リコード法」の教育・普及を行うMPI Cognitionを創立、最高医療責任者を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
白澤 卓二
 医学博士。白澤抗加齢医学研究所所長。お茶の水健康長寿クリニック院長。1958年神奈川県生まれ。1982年千葉大学医学部卒業後、同大大学院医学研究科博士課程修了。東京都老人総合研究所病理部門研究員、老化ゲノムバイオマーカー研究チームリーダーなどを経て、2007年より2015年まで順天堂大学大学院医学研究科・加齢制御医講座教授。専門は寿命制御遺伝子の分子遺伝学、アルツハイマー型認知症の分子生物学など。日本ファンクショナルダイエット協会理事長、米国ミシガン大学医学部神経学客員教授など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山口 茜
 医学ジャーナリスト。日本医学ジャーナリスト協会会員。プサラ研究所所長。株式会社プサラ・インスティテュート代表取締役。医師専門の医学新聞社に勤務し、2013年に新聞社を退社後、2014年株式会社プサラ・インスティテュートを設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。