検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

佐藤優の地政学入門 (働く君に伝えたい「本物の教養」)

著者名 佐藤 優/監修
著者名ヨミ サトウ マサル
出版者 学研プラス
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 城南図書一般分館開架在庫 帯出可312//0810403980

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

佐藤 優
2022
361.5 361.5
日本人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009917013008
書誌種別 図書
著者名 佐藤 優/監修
著者名ヨミ サトウ マサル
出版者 学研プラス
出版年月 2022.3
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-05-406852-0
分類記号(9版) 312.9
分類記号(10版) 312.9
資料名 佐藤優の地政学入門 (働く君に伝えたい「本物の教養」)
資料名ヨミ サトウ マサル ノ チセイガク ニュウモン
叢書名 働く君に伝えたい「本物の教養」
内容紹介 なぜ、ロシアはウクライナにこだわるのか? アメリカが沖縄の基地を重要視する理由とは? 中国の「一帯一路」構想とは? 世界で起こっている「なぜ?」を、地政学的な視点でわかりやすく解説する。

(他の紹介)内容紹介 「刺身は食べますか」など定番の質問に、戸惑い、時にうんざりしてきた著者が、そこに見える精神構造や文化をユーモアを交えて巧みに分析する日本人論。さらに、仏教と国民性、日本古典文学の特質など関連するエッセイも加えて編む。古びぬ名著が35年を経て初文庫化!
(他の紹介)目次 1(日本人の質問
日本人の投書
入社の弁)
2(外から見た日本文化
日本人の自然観 西洋人の自然観
日本古典文学の特質
明治の日記
日米相互理解はどこまで進んでいるか
国際語としての日本語
無知が生む反日感情
三十六年ぶりの沖縄)
3(谷崎源氏の思い出
内と外の美術
都会と田園)
4(仏教と国民性
『弘法大師請来目録』を読む
山片蟠桃の「鬼」に捧げる辞)
(他の紹介)著者紹介 キーン,ドナルド
 1922年米国ニューヨーク生まれ。日本文学研究者、文芸評論家、コロンビア大学名誉教授。第二次大戦後、コロンビア大学、ケンブリッジ大学を経て、53年に京都大学大学院に留学。帰国後コロンビア大学教授に就任し、古典から現代文学まで広く研究し、日本文学の国際的評価を高めるのに貢献する。2011年に東京へ転居、12年に日本国籍を取得。菊池寛賞、読売文学賞、勲二等旭日重光章、朝日賞、毎日出版文化賞、文化勲章など受賞・受賞多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。