検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

基礎からわかるISO9001:2015 

著者名 平川 雄典/監修
著者名ヨミ ヒラカワ ユウスケ
出版者 ナツメ社
出版年月 2018.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可509//0118546423

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
品質管理 工業規格

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916632575
書誌種別 図書
著者名 平川 雄典/監修
著者名ヨミ ヒラカワ ユウスケ
出版者 ナツメ社
出版年月 2018.1
ページ数 8,279p
大きさ 21cm
ISBN 4-8163-6368-9
分類記号(9版) 509.66
分類記号(10版) 509.66
資料名 基礎からわかるISO9001:2015 
資料名ヨミ キソ カラ ワカル アイエスオー キュウセンイチ ニセンジュウゴ
内容紹介 組織に多くのメリットをもたらす、ISO9001。その基本や認証取得の手続き、規格内容、品質マニュアルの作成や認証取得後の品質マネジメントシステムの運用などについて、豊富なイラストとチャートで丁寧に解説します。

(他の紹介)内容紹介 2008と2015の違い、2015への移行の必要性、導入ステップと費用、システム維持のポイント、ISO9001:2015規格内容、要求される文書と記録。豊富なイラストとチャートでわかりやすく図解!
(他の紹介)目次 第1章 ISO9001とは?取得する意味
第2章 ISO9000ファミリーと品質マネジメントシステム
第3章 ISO9001取得の手順
第4章 ISO9001:2015の規格内容
第5章 文書と品質マニュアルの作製・運用
第6章 ISO9001をうまく運用するために
付録 ISO9001成功企業ケーススタディ集
(他の紹介)著者紹介 平川 雄典
 アイソ・ラボ株式会社代表取締役。1950年佐賀県生まれ。元勤務先でのISO9001認証取得を主導した経験と、世間がISOバブルの時代を迎えつつあったこともあり、2002年に福岡県でISOコンサルティング業のアイソ・ラボ株式会社を設立。全国47都道府県の企業(2017年8月現在526社)へのISO認証取得支援の実績がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。