蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | 210.1// | 0118178052 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916198607 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
関 幸彦/企画編集委員
|
著者名ヨミ |
セキ ユキヒコ |
|
山本 博文/企画編集委員 |
出版者 |
吉川弘文館
|
出版年月 |
2013.11 |
ページ数 |
9,259,3p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-642-06447-7 |
分類記号(9版) |
210.1 |
分類記号(10版) |
210.1 |
資料名 |
敗者の日本史 1 |
資料名ヨミ |
ハイシャ ノ ニホンシ |
巻号 |
1 |
各巻書名 |
大化改新と蘇我氏 |
各巻書名ヨミ |
タイカ ノ カイシン ト ソガ シ |
内容紹介 |
“負”からこそ見える歴史がある! 古代から近代まで、必然だけでは語れない敗者の実像に迫る。1は、「乙巳の変」で滅亡した蘇我氏本家について、稲目・馬子・蝦夷・入鹿の軌跡を辿り、敗者の側から「大化改新」像に迫る。 |
(他の紹介)内容紹介 |
美味しくて体にいい“お肉生活”はじめませんか?塩をして寝かせ、フードプロセッサーで攪拌した“エマルジョン”の肉を加熱すると、ぷりっぷり、ふわふわの食感になります。冷蔵で長く保存でき、攪拌時間や材料・スパイス、成形をアレンジすれば、ソーセージやハム、和の練り物なども、簡単に手作りできます。肉料理に欠かせない野菜の常備菜やアレンジソースもたくさんご紹介しています! |
(他の紹介)目次 |
1 魔法のぷりっぷり、ふわふわミンチ。ポイントは温度と攪拌時間!(攪拌2分で、ぷりっぷりチキンボール 攪拌3分で、ふわふわ美味レシピ) 2 ストックの魔法のミンチで作る1週間アレンジレシピ!(月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日) 3 詰める楽しさ、食す嬉しさ。お弁当・おせち編(お弁当 おせち) |
(他の紹介)著者紹介 |
栗山 小夜子 調理師、食育指導士、テーブルコーディネートディプロマ、予防医学健康リンパセラピスト等。大阪こども料理教室キッズハンズ、大人のゆる和食お料理教室等を主催。20年めを迎える「こども料理教室」の受講者は年間800人以上、延べ1万人を越える実績をもつ。大阪あべの辻調理師専門学校卒業後、料理店勤務、パティシエ、冷凍食品卸し会社勤務などを経て、25歳でフードコーディネーターとして独立。企業と連携し、食育の視点で数々の商品開発やレシピ提案を手がける。2016年より「大阪こども料理教室講師養成講座」を開催し、真の食育を伝えられる講師の育成を目指す一方、「ゆる和食講師養成講座」において、家庭や職場それぞれの立場に応じた講師の育成に力を注いでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ