蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
サンミュージックなお笑いの夜明けだったよ!
|
著者名 |
岡 博之/著
|
著者名ヨミ |
オカ ヒロユキ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2023.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
城南 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 779// | 0810509059 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009917156488 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
岡 博之/著
|
著者名ヨミ |
オカ ヒロユキ |
出版者 |
晶文社
|
出版年月 |
2023.11 |
ページ数 |
347p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7949-7393-1 |
分類記号(9版) |
779.14 |
分類記号(10版) |
779.14 |
資料名 |
サンミュージックなお笑いの夜明けだったよ! |
資料名ヨミ |
サン ミュージック ナ オワライ ノ ヨアケ ダッタヨ |
副書名 |
付き人から社長になった男の物語 |
副書名ヨミ |
ツキビト カラ シャチョウ ニ ナッタ オトコ ノ モノガタリ |
内容紹介 |
「吉本のお笑い」が本格上陸する前夜、「東京のお笑い」を育てた男がいた。日本初のお笑いライブ開催から、サンミュージックで「一発屋製造工場」を立ち上げるまでの抱腹絶倒の半生を綴る。 |
著者紹介 |
京都府生まれ。ブッチャーブラザーズ:リッキー兼サンミュージックプロダクション社長。 |
(他の紹介)内容紹介 |
「西郷どん」の時代考証を担当する著者が、維新の英雄・西郷隆盛の知られざる謎を解く!! |
(他の紹介)目次 |
1 西郷という「人間」の謎(生まれの謎―なぜ、貧乏な下級藩士が天皇家との関係を大事にしたか 身分の謎―なぜ、薩摩では武士が農民同然だったのか ほか) 2 西郷の目覚しい「出世」の謎(下加治屋町の謎―なぜ、西郷の生誕地から人材が輩出したか 教育の謎―なぜ、郷中教育が西郷を鍛えたか ほか) 3 西郷が成し遂げた「偉業」の謎(禁門の変の謎―なぜ、西郷は久光の思い通りに動いたのか 三度目の結婚の謎―なぜ、西郷は三度目の結婚を承諾したのか ほか) 4 西郷が後世に問う「叛乱」の謎(征韓論の謎1―なぜ、西郷=征韓論になってしまったのか 征韓論の謎2―なぜ、西郷は遣韓にこだわったのか ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
原口 泉 1947年生まれ。東京大学文学部国史学科、同大学院修士課程修了(文学修士)。同博士課程2年を終えて(単位取得)、1979年鹿児島大学法文学部に赴任、1998年より教授。2005年鹿児島大学生涯学習教育研究センター長を兼任。現在、志學館大学教授、鹿児島県立図書館館長。鹿児島大学名誉教授。同客員教授。専門は日本近世・近代史。とくに、沖縄・韓国・中国等、東アジア諸地域とのつながりの中で、薩摩藩の歴史研究に取り組む(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ