蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
声が生まれる (中公新書)
|
著者名 |
竹内 敏晴/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ トシハル |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.1 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 中央図書室 | 在庫 | 帯出可 | A809// | 0117154617 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009910011025 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
竹内 敏晴/著
|
著者名ヨミ |
タケウチ トシハル |
出版者 |
中央公論新社
|
出版年月 |
2007.1 |
ページ数 |
5,206p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-12-101882-3 |
分類記号(9版) |
809.2 |
分類記号(10版) |
809.2 |
資料名 |
声が生まれる (中公新書) |
資料名ヨミ |
コエ ガ ウマレル |
叢書名 |
中公新書 |
叢書名巻次 |
1882 |
副書名 |
聞く力・話す力 |
副書名ヨミ |
キク チカラ ハナス チカラ |
内容紹介 |
ふだん自覚することのない、声として発せられるまでのことばの胎動。息を吐くとは、相手に届く声とは、そして、ことばとは何か。16歳で右耳の聴力を獲得した著者自身の体験を交えて語られる、声とことばをめぐるドラマ。 |
著者紹介 |
1925年東京生まれ。東京大学文学部卒業。竹内演劇研究所開設。宮城教育大学教授等として教育に携わる他、竹内レッスンに基づく演劇創造、障害者療育に打ち込む。著書に「竹内レッスン」等。 |
(他の紹介)内容紹介 |
気軽に作れておいしいフランス料理48品を掲載!野菜のテリーヌ、鶏レバーのペースト、ビシソワーズ、ビスク、ラタトゥイユ、キッシュ・ロレーヌ、サーモンのポワレ、鯛のポシェ、ブイヤベース、牛肉の赤ワイン煮、鶏肉のソテー、鴨のロティ、ブランマンジェ、クレームカラメル、舌平目のムニエルなど本格フレンチのフルコースが家庭で味わえる! |
(他の紹介)目次 |
三國シェフの料理の基本 第1章 アミューズのレシピ 第2章 前菜のレシピ 第3章 オーブン料理のレシピ 第4章 魚料理のレシピ 第5章 肉料理のレシピ 第6章 デザートのレシピ |
(他の紹介)著者紹介 |
三國 清三 1954年北海道増毛町生まれ。15歳で料理人を志し、札幌グランドホテル、帝国ホテルにて修行後、74年、駐スイス日本大使館料理長に就任。ジラルデ、トロワグロ、アラン・シャペルなど三ツ星レストランで修行を重ね、82年に帰国。85年、東京・四ツ谷にオテル・ドゥ・ミクニ開店。99年、ルレ・エ・シャトー協会の世界5大陸トップシェフに選出される。15年、フランス共和国レジオン・ドヌール勲章シュバリエを受勲(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ