蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
本館 | 図書一般 | 書庫 | 在庫 | 帯出可 | 308/19/3 | 0110456506 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009110006169 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
平野 義太郎/[著]
|
著者名ヨミ |
ヒラノ ヨシタロウ |
|
守屋 典郎/編・解説 |
出版者 |
白石書店
|
出版年月 |
1990.12 |
ページ数 |
253p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7866-0238-8 |
分類記号(9版) |
308 |
分類記号(10版) |
308 |
資料名 |
平野義太郎選集 第3巻 |
資料名ヨミ |
ヒラノ ヨシタロウ センシュウ |
巻号 |
第3巻 |
各巻書名 |
ブルジョア民主主義革命論 |
各巻書名ヨミ |
ブルジョア ミンシュ シュギ カクメイロン |
(他の紹介)内容紹介 |
すっきり身軽に、豊かに生きるために体力と気力、そして、判断力があるうちにはじめたい!のこされた家族の遺品整理の悩みに寄り添ってきた整理のプロと考える後悔しない&させないための「上手な遺し方」。 |
(他の紹介)目次 |
序章 今できる「遺す技術・片づけ」(いま、なぜ「遺す技術」なのか? 「遺す技術」とは ほか) 第1章 身近な人が亡くなったとき何が起きるか、どうすれば良いか 遺される側からcheck!(家族がやること その1 遺される側から見た「実家の片づけ」 家族がやること その2 「遺品整理」の第一歩は、「やること」を把握すること ほか) 第2章 身内が困らないように遺すための片づけの極意(生前整理の大切さをお互いに確認する まずは受け取る側とのコミュニケーション ほか) 第3章 生前整理を進めるには何をすれば?(まずは動線を確認。そこから片づけを始めよう 衣類の整理もグルーピングで仕分けを ほか) 第4章 プロの業者の上手な活用(プロのサービスを上手に活用して家の片づけを効率的に行う トラブルに巻き込まれない!上手くプロに依頼する方法 ほか) |
(他の紹介)著者紹介 |
木村 榮治 北海道・小樽生まれ。北星学園大学社会福祉学部卒業。第三セクター社員を経て病院および民間企業などで勤務。福祉情報会社の経営と、リサイクル会社の役員をしていた折に、親の遺品整理に立ち会う。そのときの整理業者のずさんな対応に心を痛め、2011年に一般社団法人遺品整理士認定協会を設立。これまでに4万人以上の遺品整理士を輩出してきた。一般社団法人事件現場特殊清掃センター理事長など、8団体の代表を務めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ