検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

偉い人ほどすぐ逃げる 

著者名 武田 砂鉄/著
著者名ヨミ タケダ サテツ
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可304//0118763085
2 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可304//0310718507

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
291.09 291.09
日本-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916944191
書誌種別 図書
著者名 武田 砂鉄/著
著者名ヨミ タケダ サテツ
出版者 文藝春秋
出版年月 2021.5
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-16-391375-9
分類記号(9版) 304
分類記号(10版) 304
資料名 偉い人ほどすぐ逃げる 
資料名ヨミ エライ ヒト ホド スグ ニゲル
内容紹介 偉い人が噓をついて真っ先に逃げ出し、「それどころではない」のに五輪中止が即断されず、言葉の劣化はますます加速。…これでいいのか? 武田砂鉄が「現代の危うさ」に警鐘を鳴らす。『文學界』掲載を書籍化。
著者紹介 1982年東京都生まれ。フリーライター。「紋切型社会」でBunkamuraドゥマゴ文学賞を受賞。ほかの著書に「芸能人寛容論」「コンプレックス文化論」など。

(他の紹介)内容紹介 山の香に包まれて独酌を楽しむ青梅の旅。川越では蔵造りの町並みをさまよい三軒はしご。なじみの居酒屋訪問から始まる藤沢の旅では観光スポット・江の島を完全ガイド。軍港・横須賀で近代化の歴史に肌で触れ、山深き高山で日本の美を再発見。一関では算額なるものに目がテン。締めくくりの大津では地酒と鮒寿司の抜群の相性に大感動―居酒屋愛を引っさげて、ぶらり一人旅。シリーズ最終巻。
(他の紹介)目次 早春の御嶽神社詣で
犬、土、小説大菩薩峠
文人、画家の愛した奥多摩
多摩川の橋物語
山の宿のひとり酒
ワンダーランド青梅
土蔵は左官の華
知らない町で三軒はしご
東京から三十九分
ビールとひと夏の恋〔ほか〕


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。