蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 貸出中 | 帯出可 | 834// | 0410636310 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1009916547386 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
Matthew D.Kim/著
|
著者名ヨミ |
キム M.D. |
出版者 |
IBCパブリッシング
|
出版年月 |
2017.3 |
ページ数 |
186p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-7946-0462-0 |
分類記号(9版) |
834 |
分類記号(10版) |
834.9 |
資料名 |
知らないと危険な英語表現 |
資料名ヨミ |
シラナイト キケン ナ エイゴ ヒョウゲン |
内容紹介 |
英語のスラング表現を正しく理解し、英語によるいいがかりや口げんかに対応できるようになるトレーニングブック。MP3形式の音声データを収録したCD-ROM付き。 |
著者紹介 |
ニューヨーク出身。米国系広告会社を経て、韓国の出版社「ヒューマンカインドブックス」の編集長、作家を務める。 |
(他の紹介)内容紹介 |
私たちは必死に生きた。しかし、どう死ねばよいのか、それが分からなかった―。なぜ、透析患者は「安らかな死」を迎えることができないのか?どうして、「緩和ケア」を受けることさえできないのか?透析を止めた夫。看取った著者。息をのむ医療ノンフィクション! |
(他の紹介)目次 |
第1部(長期透析患者の苦悩 腎臓移植という希望 移植腎の「実力」 透析の限界 透析を止めた日) 第2部(巨大医療ビジネス市場の現在地 透析患者と緩和ケア 腹膜透析という選択肢 納得して看取る) |
(他の紹介)著者紹介 |
堀川 惠子 1969年広島県生まれ。ノンフィクション作家。広島大学特別招聘教授。『チンチン電車と女学生』(小笠原信之氏と共著)を皮切りに、ノンフィクション作品を次々と発表。『死刑の基準―「永山裁判」が遺したもの』で第32回講談社ノンフィクション賞、『裁かれた命―死刑囚から届いた手紙』で第10回新潮ドキュメント賞、『永山則夫―封印された鑑定記録』で第4回いける本大賞、『教誨師』で第1回城山三郎賞、『原爆供養塔―忘れられた遺骨の70年』で第47回大宅壮一ノンフィクション賞などを受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ