蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
資料名 |
1000万円貯めてる人の愛用品 (TJ MOOK)
|
出版者 |
宝島社
|
出版年月 |
2023.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料種別 |
配架場所 |
状態 |
帯出区分 |
請求記号 |
資料番号 |
貸出
|
1 |
桂萱 | 図書一般 | 分館開架 | 在庫 | 帯出可 | 590// | 0410669659 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006010001845 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
伊東 一夫/編
|
著者名ヨミ |
イトウ カズオ |
出版者 |
明治書院
|
出版年月 |
1976.9 |
ページ数 |
8,784p |
大きさ |
22cm |
分類記号(9版) |
910.268 |
分類記号(10版) |
910.268 |
資料名 |
島崎藤村事典 |
資料名ヨミ |
シマザキ トウソン ジテン |
(他の紹介)内容紹介 |
本書「世界遺産ガイド―メキシコ編―」では、世界遺産の数が世界第7位であるメキシコを取り上げた。メキシコの概観、世界遺産(自然遺産、文化遺産、複合遺産)、それに世界遺産暫定リスト記載物件に加えて、世界無形文化遺産、世界の記憶などユネスコ遺産の全般を特集。 |
(他の紹介)目次 |
メキシコの概要 メキシコの世界遺産概要 メキシコの自然遺産 メキシコの文化遺産 メキシコの複合遺産 メキシコの世界遺産暫定リスト記載物件 メキシコの世界無形文化遺産 メキシコの世界の記憶 |
(他の紹介)著者紹介 |
古田 陽久 世界遺産総合研究所所長。1951年広島県生まれ。1974年慶応義塾大学経済学部卒業、1990年シンクタンクせとうち総合研究機構を設立。アジアにおける世界遺産研究の先覚・先駆者の一人で、「世界遺産学」を提唱し、1998年世界遺産総合研究所を設置、所長兼務。世界遺産委員会や無形文化遺産委員会などにオブザーバー・ステータスで参加、各地での世界遺産講座、クルーズ船「にっぽん丸」での船内講演など、その活動を全国的、国際的に展開している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古田 真美 世界遺産総合研究所事務局長。1954年広島県呉市生まれ。1977年青山学院大学文学部史学科卒業。1990年からシンクタンクせとうち総合研究機構事務局長。1998年から世界遺産総合研究所事務局長兼務。広島県景観審議会委員、NHK視聴者会議委員、広島県放置艇対策あり方検討会委員などを歴任。これまでに約40か国、約200の世界遺産地を訪問している。専門分野は世界遺産入門、日本の世界遺産、世界の記憶(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
目次
内容細目
前のページへ