検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

聖徳太子御伝 

著者名 聖徳太子一千三百年御忌奉賛会/[編]
著者名ヨミ ショウトク タイシ イッセンサンビャクネン オンキ ホウサンカイ
出版者 聖徳太子一千三百年御忌奉賛会
出版年月 1926


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般書庫在庫 禁帯出288.4/30/0112028790 ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
2021
911.307 911.307
俳句-作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009010026725
書誌種別 図書
著者名 聖徳太子一千三百年御忌奉賛会/[編]
著者名ヨミ ショウトク タイシ イッセンサンビャクネン オンキ ホウサンカイ
出版者 聖徳太子一千三百年御忌奉賛会
出版年月 1926
ページ数 184,6p
大きさ 23cm
分類記号(9版) 288.44
分類記号(10版) 288.44
資料名 聖徳太子御伝 
資料名ヨミ ショウトク タイシ ギョデン

(他の紹介)内容紹介 近世から現代までの俳句を徹底分析。季語と言葉の働きから50音の性質と音感を学び、かなづかい・イメージ・比喩・オノマトペ等の技法を学ぶ画期的入門書。
(他の紹介)目次 第1章 俳句の基礎知識(俳句の形式
季語(季題) ほか)
第2章 俳句に使う言葉(漢語と大和言葉
名詞の使い方 ほか)
第3章 俳句の作り方(俳句の作り方
写生・吟行・句会)
第4章 俳句の韻律(リズム)(音数律
音感 ほか)
第5章 俳句の技法(比喩
省略 ほか)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。