検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

人類と地球の大問題 (PHP新書)

著者名 丹羽 宇一郎/著
著者名ヨミ ニワ ウイチロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 本館図書一般中央図書室在庫 帯出可519//0118391002

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
519 519
環境問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916434177
書誌種別 図書
著者名 丹羽 宇一郎/著
著者名ヨミ ニワ ウイチロウ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.1
ページ数 203p
大きさ 18cm
ISBN 4-569-82735-3
分類記号(9版) 519
分類記号(10版) 519
資料名 人類と地球の大問題 (PHP新書)
資料名ヨミ ジンルイ ト チキュウ ノ ダイモンダイ
叢書名 PHP新書
叢書名巻次 1025
副書名 真の安全保障を考える
副書名ヨミ シン ノ アンゼン ホショウ オ カンガエル
内容紹介 地球の気候変動や人口増加、食料・水不足など、50年後の世界が直面する危機について警鐘を鳴らす。著者が自らの商社マン時代、中国大使時代の体験も踏まえ、人類の未来を展望し、真の安全保障を考える。
著者紹介 1939年愛知県生まれ。名古屋大学法学部卒業。早稲田大学特命教授。伊藤忠商事名誉理事。公益社団法人日本中国友好協会会長。著書に「中国の大問題」など。

(他の紹介)内容紹介 1972年に刊行されたベストセラー『成長の限界』は、「あと20年で石油は枯渇し、人類の成長は限界に達する」と警鐘を鳴らし、世界を震撼させた。結果的に、その予測は現実のものとはならなかったものの、あれから40年以上経ち、地球の人口は倍増し、温暖化も進み、食料や水の枯渇リスクも高まってきた。いまこそ、人類の英知が試されるときなのである。にもかかわらず、「なんとかなるさ」と知らん顔を決め込んでいる人間は、傲慢すぎるのではないだろうか―。著者が自らの商社マン時代、中国大使時代の体験も踏まえ、人類の未来を展望し、真の安全保障を考える一冊。
(他の紹介)目次 序章 人類の英知が試されるとき
第1章 気候変動―反乱する地球
第2章 人口増加―100億人突破の壁
第3章 水―逼迫による争奪戦
第4章 食料―貧富と飢餓と暴動
第5章 エネルギー・自然災害―危機から変革へ


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。