検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

これだけは知っておきたい双極性障害 (ココロの健康シリーズ)

著者名 加藤 忠史/監修
著者名ヨミ カトウ タダフミ
出版者 翔泳社
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 上川淵図書一般分館開架在庫 帯出可493//0310681663
2 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可493//0510457724

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
493.74 493.743

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916704549
書誌種別 図書
著者名 加藤 忠史/監修
著者名ヨミ カトウ タダフミ
出版者 翔泳社
出版年月 2018.9
ページ数 159p
大きさ 19×19cm
ISBN 4-7981-5713-9
分類記号(9版) 493.764
分類記号(10版) 493.764
資料名 これだけは知っておきたい双極性障害 (ココロの健康シリーズ)
資料名ヨミ コレダケ ワ シッテ オキタイ ソウキョクセイ ショウガイ
叢書名 ココロの健康シリーズ
副書名 躁・うつに早めに気づき再発を防ぐ!
副書名ヨミ ソウ ウツ ニ ハヤメ ニ キズキ サイハツ オ フセグ
内容紹介 正しい知識とコツで双極性障害と上手く付き合おう! 「躁」と「うつ」の両極端の状態をくり返す病気の症状や治療、発症のメカニズムなどをわかりやすく解説する。心が穏やかになるアドバイスも満載。

(他の紹介)内容紹介 あるひほんだなからおちてきた、いっさつのえほん…。なかからころがりでたオオカミは、ふとっちょネコにおいまわされてさまざまなえほんのなかへとびこんでいく―
(他の紹介)著者紹介 ロブレヒト,ティエリー
 1960年2月11日ベルギーのブリュッセルに生まれる。作家、作詞家(主にベルギーの歌手マルカを担当)。漫画のシナリオを書くこともある。青少年向けの小説や、画家フィリップ・ホーセンスとタッグを組んだ絵本など多くの作品がある。ブリュッセル在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マビール,グレゴワール
 1975年フランス西部にある都市サン=ローで生まれる。調理師免許取得後、ベルギーのブリュッセルにある聖ルカ美術学院で絵を学ぶ。ユーモアたっぷりの画風が子どもたちに大人気。絵本作品を多数発表している。若者向けの雑誌に絵を描くことも多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石津 ちひろ
 1953年愛媛県に生まれる。早稲田大学文学部仏文科卒業。フランス滞在の後、絵本作家、翻訳家、詩人として活躍。『なぞなぞのたび』(フレーベル館)でボローニャ児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(講談社)で日本絵本賞、『あしたのあたしはあたらしいあたし』(理論社)で三越左千夫少年詩賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。