検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

100年人生の生き方死に方 

著者名 久恒 啓一/著
著者名ヨミ ヒサツネ ケイイチ
出版者 さくら舎
出版年月 2018.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 芳賀図書一般分館開架在庫 帯出可281//0510457047
2 下川淵図書一般分館開架貸出中 帯出可281//1012445357 ×
3 図書一般分館開架在庫 帯出可281//1910288396

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

とがわ 愛 石原 新菜
2015
167 167
イスラム教 キリスト教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916693742
書誌種別 図書
著者名 久恒 啓一/著
著者名ヨミ ヒサツネ ケイイチ
出版者 さくら舎
出版年月 2018.8
ページ数 215p
大きさ 19cm
ISBN 4-86581-159-9
分類記号(9版) 281.04
分類記号(10版) 281.04
資料名 100年人生の生き方死に方 
資料名ヨミ ヒャクネン ジンセイ ノ イキカタ シニカタ
副書名 百寿者からの伝言
副書名ヨミ センテナリアン カラ ノ デンゴン
内容紹介 「60、70洟垂れ小僧、男盛りは100から100から」 平櫛田中をはじめ、渋沢栄一、宇野千代、日野原重明ら人生100年時代を生き切った先達81人が遺した箴言を紹介する。ブログをもとに書籍化。
著者紹介 1950年大分県生まれ。九州大学法学部卒業。日本航空入社。広報課長、サービス委員会事務局次長を経て早期退職。多摩大学副学長。著書に「遅咲き偉人伝」「偉人の命日366名言集」など。

(他の紹介)内容紹介 9・11テロから「イスラム国」誕生まで。キリスト教世界とイスラム教世界の衝突が激しさを増している。だが、歴史を遡れば、両宗教は同じ「神」を崇めていたはず。どこで袂を分かち、何が異なり、なぜ憎しみ合うのか。社会学者・橋爪大三郎氏と元外務省主任分析官・佐藤優氏が「世界の混迷」を解き明かす。
(他の紹介)目次 序章 孤立する日本人
第1章 一神教の誕生
第2章 迷えるイスラム教
第3章 キリスト教の限界
第4章 一神教と資本主義
第5章 「未知なるもの」と対話するために
(他の紹介)著者紹介 橋爪 大三郎
 1948年神奈川県生まれ。社会学者。東京大学大学院社会学研究科博士課程単位取得退学。1995‐2013年、東京工業大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
佐藤 優
 1960年東京都生まれ。作家、元外務省主任分析官。同志社大学大学院神学研究科修了後、外務省入省(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。