検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

資料名

種の起源 (教養を広げる「まんがで読む名著」)

著者名 ダーウィン/作
著者名ヨミ ダーウィン チャールズ・ロバート
出版者 イースト・プレス
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料種別 配架場所 状態 帯出区分 請求記号 資料番号 貸出
1 大胡図書児童分館開架在庫 帯出可726//1120158603

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ダーウィン バラエティ・アートワークス
2015
726.1 726.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009916366156
書誌種別 図書
著者名 ダーウィン/作
著者名ヨミ ダーウィン チャールズ・ロバート
バラエティ・アートワークス/企画・漫画
出版者 イースト・プレス
出版年月 2015.6
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 4-7816-1328-4
分類記号(9版) 726.1
分類記号(10版) 726.1
資料名 種の起源 (教養を広げる「まんがで読む名著」)
資料名ヨミ シュ ノ キゲン
叢書名 教養を広げる「まんがで読む名著」
叢書名巻次 MM3
内容紹介 19世紀、ガラパゴス諸島の生物たちの営みに触れた自然科学者ダーウィンは「種は神によって創造されたものではない」ことに気づく…。生物学に革命を起こした名著「種の起源」をダーウィンの生涯とあわせてまんがで紹介する。
著者紹介 1809〜82年。イギリスの自然科学者。自然淘汰を発見し、著書「種の起源」を発表。現在の生物学の基礎を確立する。

(他の紹介)内容紹介 150年続く「宗教VS科学」の発端。19世紀、人々が神による天地創造を疑わなかった時代。世界を巡り、ガラパゴス諸島の生物たちの営みに触れた自然科学者・ダーウィンは人類の世界観を覆すタブーに気づく…「種は神によって創造されたものではない」人々の批判を浴びながらも、生物学に革命を起こした名著を、ダーウィンの生涯とあわせて漫画化。
(他の紹介)著者紹介 ダーウィン
 1809〜1882。イギリスの自然科学者。海洋測量船ビーグル号による世界一周の旅を通して世界中の生物を観察・採集。自然淘汰を発見し、著書『種の起源』を発表。現在の生物学の基礎を確立する。進化論研究のほか、フジツボやサンゴ礁の研究、地質学などの分野においても成果を残した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。